用語

2017/02/13

信用状(L/C)取引における輸出者の代金回収の流れとポイント

著者: パソナ キャリアコーチ(貿易担当)

信用状(L/C)取引における輸出者の代金回収の流れとポイント

今回は、信用状(Letter of Credit/L/C/エルシー)取引における「輸出者の代金回収」の内容を中心に、貿易実務者が注意すべきポイントについて解説します。

先に『L/C(信用状)取引における輸出入者と銀行の関係を理解しよう』の記事をお読みいただくと理解が深まりますので、ぜひこちらも併せてご覧くださいね。

目次
輸出者の代金回収には信用状条件に従った船積書類が必須!
一般的な信用状(L/C)取引で輸出者に求められる「船積書類・為替手形」とは?
銀行は提出書類が信用状(L/C)と相違ないか確認後に代金を支払う

輸出者の代金回収には信用状条件に従った船積書類が必須!

まず、信用状(L/C)取引についておさらいをしましょう。

信用状(L/C)取引は、輸出者と輸入者のあいだに輸出地と輸入地の銀行が入り、
・輸出者は契約通りに商品を輸出すれば代金回収できる
・輸入者は契約通り商品が入手できる
という、輸出入者双方にメリットがある貿易ならではの取引方法です。

信用状(L/C)は、輸入者が輸出者と契約した内容に基づいて、輸入地の銀行に依頼→発行されるもの。輸出者は、輸入者が記載した内容通りに貨物を輸出し、厳格に船積書類を作成し、すべて取り揃えて提出しなければならない決まりがあります。

その上で、輸出者は為替手形(B/E: Bill of Exchange)と併せて輸出地の銀行(買取銀行)に提出すると、商品代金が回収できるという仕組みになっています。

当たり前のことですが、輸出者は売主なので、輸出した貨物(商品)の代金を回収しなければなりません。そのため、信用状(L/C)の記載内容をよく読み、船積書類の内容をきちんと確認し提出する必要があります。

一般的な信用状(L/C)取引で輸出者に求められる「船積書類・為替手形」とは?

信用状(L/C)取引の場合、輸入者が記載した内容(信用状条件)に従うことが原則。よって、輸出者が提出しなければならない船積書類と部数などは、その内容に従います。

そのため、信用状(L/C)取引によって必要な書類は変わるのですが、一般的に以下の船積書類が求められます。

B/L(Bill of Lading/ビーエル/船荷証券)
インボイス(Invoice/送り状)
パッキングリスト(Packing List)
・保険証券(I/P: Insurance Policy)*
*インコタームズがCIPCIF条件など、輸出者が保険(貨物海上保険)をかける場合は、信用状(L/C)に保険条件が記載され、保険証券を提出するよう求められることが多いです。

ここでご注意いただきたいポイントが、B/Lの記載内容です。

信用状(L/C)にも記載されていますが、信用状(L/C)取引におけるB/Lは必ず指図式B/L(Consignee欄が「TO ORDER」)であることを求められています。そのため輸出者は、船会社にB/L発行依頼をするフォワーダーと連携し、指図式B/Lを発行してもらうようきちんと伝えておく必要があります。

また、船積書類と併せて提出する「為替手形(B/E)」も信用状(L/C)に記載された内容と合わせる必要があり、たくさんの決まりがあります。より詳しく知りたい場合は、直接銀行に問い合わせるなどして作成しましょう。

※関連記事:『B/LのConsignee(荷受人)欄に見られる「TO ORDER 」の意味、わかりますか?』『為替手形(Bill of Exchange)で記載すること

銀行は提出書類が信用状(L/C)と相違ないか確認後に代金を支払う

輸出者は、上記の内容に注意して船積書類と為替手形を揃えたら、輸出地の銀行(買取銀行)の買取依頼書(Application for Negotiation)に必要事項を記入し、信用状(L/C)の原本を添えて買い取りを依頼します。

そして、買取銀行は輸出者が提出した書類に不備がなければ、為替手形に記載された代金を支払います(輸出者も銀行に輸出手形買取手数料を支払う必要があります)。

ちなみに、信用状(L/C)の内容と提出された書類・為替手形に「不一致(Discrepancy/ディスクレ)」があると、それを補うための手続きを行わなければなりません。最悪のケースでは、買い取りを拒否されることもありますので十分に注意しましょう。

今回の内容を図にまとめましたので、ご確認ください。

銀行は提出書類が信用状(L/C)と相違ないか確認後に代金を支払う

このように、信用状(L/C)取引は輸出者が契約通りに貨物(商品)を輸出すればすぐに代金回収できるメリットがありますが、それは「信用状(L/C)の記載内容に従ってはじめて成立する」ものです。

近年は信用状(L/C)取引が減っているようですが、貿易の基本知識には違いありません。貿易実務に携わる方は、今回ご紹介した流れや注意点は、しっかり覚えておいてくださいね。

「貿易・海外営業事務」関連記事一覧

シゴ・ラボでは、貿易取引に関する用語や知識など、貿易事務の方に役立つ記事を多数ご紹介しています。他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。

貿易業界で働くための貿易用語チェックリスト【入門編】

貿易事務を目指す方に向けて、「まずこれだけは覚えておきたい」現場で頻繁に使われる貿易用語をeBookにまとめました。こちらからダウンロードできますので、利用してみてくださいね。

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。