経理の日常業務を分かりやすく解説!向いている人の特徴や求められるスキルも紹介
「経理として憧れの会社で働きたい!」「事務系のお仕事で手に職をつけたい」「家の近くでお仕事を探していたら、経理のお仕事を見つけた」など、未経験から経理を目指す理由はさまざまでしょう。
経理は企業において欠かせない職種のため、求人数も多く希望条件に合ったお仕事も見つけやすい傾向にあります。また、お仕事内容の専門性も高いため、キャリアアップを目指しやすくなります。
今回は、経理の業務内容や一日の流れ、経理に向いている人の特徴などについて紹介します。これから経理を目指そうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
パソナでは、お仕事の悩みや疑問を未登録の方でもご相談できる、アバターキャリアコンシェルジュというサービスがあります。キャリアに関するご相談だけでなく、気軽なご質問やご相談も可能!キャリアコンサルタントがアバターを通じてご質問にお答えします。
- 目次
- 経理は会計業務の一部を担当するお仕事
- 経理の基本業務
- 経理のお仕事内容
- お仕事の一日の流れ
- 経理のお仕事のやりがい
- 向いている人の特徴
- 未経験者に求められるスキル・経験
- 経理にオススメの資格4選
- 経理のキャリアプラン
- 経理に関するQ&A
- 派遣なら未経験から経理職への挑戦も可能
経理は会計業務の一部を担当するお仕事
会社のお金を管理する「経理」のお仕事。同じようなお仕事には「会計」や「財務」があります。
まずは、それぞれの役割や業務範囲の違いについて整理しておきましょう。
会計
会計とは、会社のお金の流れを管理する業務全般を指します。そのため、一般的に会計業務の中に経理も財務も含まれることが多いです。
経理
会社の日常的なお金の流れを簿記のルールに基づいて起票・記帳し、決算書にまとめるのが経理のお仕事。基本的には「過去のお金」の記録を管理するお仕事が中心です。取引や経費に関する出入金の流れをまとめます。
財務
予算編成や資金調達など、会社運営に関する「未来のお金」を管理するお仕事。会社によっては、「経理財務部」として経理が兼務したり、経営者自らが財務を担当したりすることもあります。
※関連ページ:経理・財務で働く|パソナ
経理の基本業務
「会計、経理、財務」それぞれの役割についてイメージできたでしょうか。ここからは、経理の具体的な基本業務について紹介していきます。
出納(すいとう)
出納とは、現金や預金の出し入れをする作業のこと。出納は銀行口座を通して行われることが一般的ですが、社内に一定額の現金を常に置いておき、経費の仮払いや備品の購入、交通費の立て替えなど、現金での出納を行うこともあります。
起票
取引や出入金(出納)が発生した際の履歴を管理するため、新しく伝票に書き起こします。
会計ソフトを使っている場合でも保存体制を電子記録に切り替えていない企業も多く、手書きで作成することもあります。伝票は、各種帳簿を作成する際にも必要となる大切な書類です。
記帳
書き起こした伝票を勘定科目ごとに分類(仕訳)して、帳簿に記録していくことを記帳と呼びます。
帳簿には「仕訳帳」「総勘定元帳」「現金出納帳」など複数の種類があり、それぞれの帳簿の目的によって、記載ルールや形式が異なります。
集計
日々の取引を入力した帳簿のデータを集計します。最近ではほとんどの企業が会計ソフトを使用しているため、集計作業は自動で行うことが可能。集計したデータをもとに、試算表や決算書(財務諸表)を作成します。
経理のお仕事内容
経理のお仕事は、日次・月次・年次と一定期間で定型業務やスケジュールが決まっていることが特徴です。具体的にどのような業務があるのか紹介します。
日次業務(日常経理業務)
1日単位で会社のお金の流れを管理する業務です。顧客や取引先とのお金のやり取り(売掛金・買掛金)や従業員が立て替えた経費、備品の購入費用などを整理して記録します。経費を清算するタイミングは企業によって異なり、その都度支払う企業もあれば、月1回まとめて支払う企業もあります。
<例>
現金の出納管理、伝票起票・計上、仕訳、経費精算、会計システムへのデータ入力や領収書の保管、整理など
月次業務
月次業務では、1ヶ月単位で会社のお金の流れを管理します。従業員への給与支払いや、売掛金として勘定したお金については請求書を発行・送付して入金確認をしたり、取引先へ買掛金の支払いを行ったりします。また、企業の財務状況を把握する「月次決算書」を作成するのも月次業務のひとつです。
<例>
請求書発行、買掛金の入金確認、売掛金の支払い、給与計算、源泉所得税の納付、月次決算など
年次業務
決算や税務申告に向けて1年単位で会社のお金の流れを管理し、取りまとめるのが年次業務です。
経理の年次業務をもとに、企業は毎年自社の業績を決算として取りまとめます。決算は社内外に発表する義務があるため、経理業務の中でも特に責任のあるお仕事です。
<例>
年次決算、連結決算、税務申告、IR資料(株主への経営状況開示資料)作成など
お仕事の一日の流れ
月末・月初には月次決算関連業務、期末・期首には年次決算関連業務が発生する可能性がありますが、今回は日常的な一日の例として参考にしてみてください。
一日の業務イメージ
8:50 | 出勤 |
---|---|
9:00 | 1日の予定や連絡事項の確認、メールチェック |
9:30 | 売上の入金・支払い状況の確認、出入金確認、銀行での通帳記帳 |
11:00 | 取引伝票の起票・整理 |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 経費精算処理、現金小口確認 |
15:00 | 仕訳業務(会計ソフトへの入力) |
17:00 | 書類のファイリング(処理が終わった請求書や領収書など) |
18:00 | 明日の予定の確認や準備をして業務終了 |
経理のお仕事のやりがい
経理のお仕事は知識やスキルを磨くことで着実にステップアップができます。スキルアップによって業務範囲が広がり、成長を実感しやすいことも魅力です。特に決算業務では会社の数字を管理し、企業全体を俯瞰して見ることは、経理業務に必要な能力でもあり醍醐味とも言えるでしょう。
また、繰り返して行う業務の効率化・体系化を追求することにやりがいを感じられる方は、作業を正確に終えられた時にも達成感を味わうことができます。
向いている人の特徴
経理職は、どのような人に適性があると言えるのでしょうか。経理に向いている人の特徴について、紹介します。
地道にコツコツと業務に取り組める人
経理は、出入金の確認や記帳での数字の入力など、地道な作業も多いお仕事です。このような日々の積み重ねによって、会社のお金の流れを把握したり、経営実績を明確にしたりすることができます。
定型業務に飽きず、地道にコツコツと努力することができる人は、経理に向いているでしょう。
几帳面な性格の人
会社のお金を管理するうえで、帳簿と実際のお金の流れにズレがあってはいけません。ミスを見逃さず、細かいことにまで気を配ることができる人は、経理の適性があると言えるでしょう。
説明能力の高い人
お金の管理をするなかで、さまざまな指標の数字が持つ意味・背景を言葉で説明することも、経理として重要なスキルのひとつ。
業務によっては、他部署や取引先とやり取りする機会も多いため、さまざまな立場の人に対して、各種数値・指標について分かりやすく説明できる人は、経理として重宝されます。
勉強好き・研究好きの人
財務や税法、経済・金融など、付随する専門分野の知識を増やすことで、業務の幅を広げていくことができる経理のお仕事。知識の習得に前向きな人は、経理のお仕事にやりがいを感じながら、さらに成長できるでしょう。
未経験者に求められるスキル・経験
未経験から経理のお仕事に転職するには、どのようなスキルがあると良いのでしょうか。経理に求められる基本的なスキルについて紹介します。
正確性
会社のお金を取り扱ううえで、最も重要とも言えるのが業務の正確性です。自分の入力したデータの内容や計算にミスがないかしっかりと確認し、正確に業務を進めることが大切です。
例えばデータ入力のように、正確性を求められるお仕事での業務経験は経理でも活かせるでしょう。
計画性
経理のお仕事は、日次・月次・年次など、一定期間における業務スケジュールがある程度決まっているため、それぞれの期日までに業務を計画的に進めていく必要があります。特に決算期は作業量が最も多くなります。普段から業務を計画立てて進めることも、経理にとって重要なスキルのひとつです。
営業やエンジニアのように、チームやプロジェクトの目標に向かって決められた期日までに業務を進めていくお仕事の経験は、経理のお仕事でも役立ちます。
コミュニケーション能力
会社のお金の流れを管理するなかで、社内の各部署や社外の取引先など、さまざまな立場の人とのコミュニケーションが発生します。伝票内容の確認や書類の書き方説明など、場面に応じた対応・説明が必要となるため、経理にはコミュニケーション能力も欠かせません。
飲食・販売業など接客のお仕事経験があれば、経理のお仕事でも円滑なコミュニケーションをとることができるでしょう。
Excelスキル
一般的に経理業務では、会計ソフトを使って帳簿入力を行いますが、Excelを使った数字の管理業務も多くあります。そのため、基本的なExcelの操作スキルを習得しておくと活躍の場も広がります。
一般事務や営業事務で培ったExcelスキルは経理でも活かせるでしょう。効率良く作業を進めるためにも、Excelの関数や便利な集計機能を知っておくと、日々の業務でも役立ちます。
経理にオススメの資格4選
簿記をはじめとした専門知識が必要となる経理業務。未経験から経理職へ挑戦する際や経理としてスキルアップを目指すときには、どんな資格を取得すると良いのでしょうか。今回は、経理におススメの資格について紹介します。
1. 日商簿記検定
簿記検定の中でも圧倒的な知名度で、年間約60万人が受験していると言われている資格です。
実務に基づいた問題が出題され、難易度順に初級、3級、2級、1級までの4つがあり、経理の求人では2級以上が応募条件になっていることが多いです。
まずは3級で基礎的な簿記の知識を習得した後、2級以上の取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。
2級は高度な処理や分析ができるレベルのため実務で活かしやすく、取得するとお仕事の幅が広がる可能性が高まるでしょう。
2. ビジネス会計検定
財務諸表から企業の経理状況を把握する「経営分析」スキルを習得する資格です。
幅広い職種のビジネスパーソンを対象としており、1~3級があります。2級になると連結財務諸表が出題範囲に含まれ、よりレベルの高い財務分析力が問われます。
受験資格は特に必要なく、「経理として会計・財務の知識を学びたい」「会社の経営状態を読み解くスキルを身につけたい」という方におススメです。
3. FASS (経理・財務スキル検定)
一般社団法人日本CFO協会が主催の「会計・財務分野に特化した実務スキル」を客観的に測定する検定試験です。資産、決算、税務、資金の4分野から出題され、合否ではなく獲得したスコアからA~Eの5段階で評価されます。実務に即した内容が出題されるため、スキルアップを目指す経理・財務担当者が多く受検しています。
4. 給与計算実務能力検定
給与計算関連の知識や実務能力を測るためにおススメの検定試験が、給与計算実務能力検定です。
等級は2級と1級の2種類があり、それぞれ合格率は2級が7割程度、1級が5割程度となっています。
経理として、給与計算業務にもチャレンジしたいという方は、給与計算実務能力検定の受検も検討してみてはいかがでしょうか。
経理のキャリアプラン
未経験から経理へ転職する方法と、経理のお仕事に就いた後のキャリアアップについて紹介します。
未経験から経理へキャリアチェンジするには
経理実務未経験であっても、経験やスキルを活かした業務が見つかるはずです。
例えば事務職なら書類作成・受発注・社会保険の手続きなど、営業職なら見積書作成、接客・販売職なら収支管理の経験などがあります。
お仕事と並行して簿記の資格取得を目指して勉強し、未経験からスタートできる経理アシスタントのお仕事を探してみましょう。
経理のキャリアアップ
年次決算までの一連の経理業務を習得した後のキャリアプランは、大きく分けて2つあります。
1.就業先で管理職を目指す
マネジメントスキルや経営に携わる実務経験など、身につくスキルや目指せるポジションは、会社の規模や組織編制によって変わります。
大企業では管理部門として部署が確立していて、部門内での昇進や昇格を目標にしやすくなります。
中小企業では経理は総務や人事などを兼任する場合もあります。他分野のスキルも身につけることで、管理職を目指すこともできるでしょう。
2.経理・財務のスペシャリストを目指す
公認会計士や税理士の資格を取得すると、一般企業だけでなく会計事務所・税理士事務所・コンサルティング会社などへ転職するキャリアプランも目指せます。
経理に関するQ&A
-
Q. 経理の残業はどのくらい?
A. 一般的に、月末にかけての給与計算や経費精算の時期は、業務が増える傾向にあります。また、年に1回行われる決算業務では、1年間の取引のチェックや計算、資料作成などがあり、経理の繁忙期と言われています。あまり残業をしたくないという場合には、残業時間の条件でお仕事を選びやすい、派遣で働くという選択肢もあります。
※関連ページ:限られた時間の中で働きたい|パソナ
-
Q. 経理の平均年収は?
A.一般社団法人 人材サービス産業協議会『転職賃金相場2022』によると、経理財務の正社員の目安として、担当者レベル(役職なし)は300~399万円、経験3年以上のリーダー候補は400~599万円、部長候補、課長、リーダー、スペシャリスト候補は600~799万円と言われています。業界や就業先、担当業務、役職などによって給与水準は異なりますが、経理は専門性が高く、業務範囲も明確なので、着実なキャリアアップが叶いやすいお仕事のひとつです。
派遣なら未経験から経理職への挑戦も可能
経理は専門知識が必要になる一方、経験を積んでスキルを取得することで着実なステップアップができ、長く活躍できるお仕事です。
さらに、経理はどの企業においても必要な職種のため安定した求人ニーズがあり、派遣のお仕事なら、アシスタントから管理職レベルまで幅広い求人があります。
「未経験から経理のお仕事にチャレンジしたい」「自分に合った経理のお仕事を探したい」という方は、まずは派遣のお仕事を探してみてはいかがでしょうか。
約30秒のご希望条件設定だけで、条件に合った派遣の新着お仕事情報をメールでお届け。毎回お仕事情報を検索するのが面倒、条件に合ったお仕事だけを受け取りたい、スキマ時間に効率的にチェックしたい。といった方におすすめの無料サービスです。
パソナでは、経理事務を目指したい方を、種類豊富なオンライン講座や経理セミナーでサポートいたします。就業中のお悩みやキャリアアップなどもご相談ください!経理事務の魅力を知って、新たな一歩を踏み出してみませんか?