悩み・質問

2023/04/03

派遣社員の退職手続きや手順とは?「退職届は必要?」気になる疑問にお答えします!

著者: パソナ キャリアコーチ

派遣社員が退職するときの手順って?「退職届は必要か」など気になる疑問にもお答え!

派遣社員として就業している場合「仕事を辞めたくなった」または「退職しなければいけない」状況になった際に、どのような手続きを行う必要があるのでしょうか。
一言で退職といっても「契約更新をせずに、派遣期間満了に合わせて退職する」ケースもあれば、「やむを得ない事情により退職しなければならない」ケースもあります。

状況に合わせた退職の手順を知り、手続きをスムーズに進めるために、今回は派遣社員の退職手続きや手順について詳しく説明します。

【無料相談】派遣社員の退職方法について聞いてみたい、と思ったらお気軽にご相談ください

パソナでは、お仕事の悩みや疑問を未登録の方でもご相談できる、アバターキャリアコンシェルジュというサービスがあります。キャリアに関するご相談だけでなく、気軽なご質問やご相談も可能!キャリアコンサルタントがアバターを通じてご質問にお答えします。

目次
派遣社員の退職のタイミング
退職の手順とは?
退職の際に気になる疑問
辞めるときの退職理由の伝え方って?
退職を考えたら、まずは派遣会社に相談しよう

派遣社員の退職のタイミング

派遣社員は、直接雇用の正社員や契約社員とは異なる部分が多いため、退職の手続きや手順に悩んでいるという方も多いようです。

まず原則として、派遣社員が契約を結んで就業を開始した以上、「やむを得ない事情」を除いて派遣契約期間途中にお仕事を辞めることはできません。

派遣契約は3ヶ月、6ヶ月などの一定期間の契約満了日を迎えるごとに、引き続き契約を更新するか、更新せずに満了とするのかを就業先企業と派遣社員双方に確認して取り決めます。派遣契約を更新した場合はお仕事を続け、契約終了となれば退職することになります。

派遣社員の退職の手順とは?

これまでお世話になった就業先や派遣会社と良好な関係を保ち、互いに気持ち良く契約を満了するための進め方について、具体的な手順を流れに沿って紹介します。

1.派遣会社へ退職の意思を伝える

派遣会社の営業担当へ「次の更新をしない」という意思があることを伝えましょう。なお、最初に伝えるのは雇用元の派遣会社であって、就業先の会社ではありません。派遣社員は雇用契約を派遣会社と結んでいるため、退職など雇用契約に関する話は、まず派遣会社へ相談するようにします。

なお、退職意思を伝える際は、契約更新日の1ヶ月前までに伝えることが大切です。派遣会社が後任のスタッフを検討したり、就業先企業も引き継ぎの準備をしたりする必要があるため、退職を考えたらできるだけ早い段階で連絡するようにしましょう。

2.契約満了の手続きを行う

派遣会社の営業担当が就業先に退職の意向を伝え、就業先と派遣会社の双方の間で「次回の契約更新をしない」合意をとり、契約満了の手続きを進めていきます。

契約満了の手続きや就業先への連絡は、基本的に派遣会社の営業担当から行うので、安心してください。なお、就業先の社員の方に退職を伝えるタイミングや範囲は、個人で判断せずに、派遣会社や就業先の上司と相談の上、行うようにしましょう。

3.引き継ぎをしっかりと行う

最終出勤日などの詳細が決まったら、業務の引き継ぎを進めていきます。引継ぎの方法ですが、後任の方に直接引き継ぐケースもあれば、業務マニュアルにまとめて引継ぐケースもあり、就業先の状況によってさまざまです。

そのため、引継ぎを行う「相手」「方法・手段」「期間」「内容」をあらかじめ確認してから、計画的に進めると良いでしょう。

4.退職

最終出勤日は、引継ぎのやり残しがないか確認し、取引先や関係部署への挨拶も忘れずに行いましょう。お世話になった方へ感謝の気持ちをしっかり伝え、気持ち良く退職することが大切です。

退職後、少しお休みされる方は、自身での社会保険手続きが必要な場合もありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

退職の際に気になる疑問

退職の際に気になる疑問

派遣社員がお仕事を辞めるにあたって「すぐに辞められるの?」「退職届は必要なの?」など、不安や疑問もあるでしょう。正社員・契約社員と派遣社員では雇用形態が異なるため、退職の際の準備も違ってきます。ここでは、いくつかの代表的な疑問についてご説明します。

契約期間中でも退職できる?

原則、派遣契約期間途中にお仕事を辞めることはできません。ただし、家庭の事情や健康面での問題など「やむを得ない事情がある場合」に限り、契約期間中に辞めることが認められます。派遣会社や就業先の会社と円満に話を進めるためにも、可能な限り早く伝えることが望ましく、お仕事を辞める希望日の30日前には派遣会社へ伝えるようにしましょう。

派遣社員が退職する際に退職届は必要?

正社員の場合、退職するときには退職届を提出するのが一般的ですが、派遣社員は基本的に退職届の提出はありません。契約期間満了のタイミングで、更新しない意思を派遣会社に伝え、退職に関する手続きは派遣会社が行います。

退職の挨拶は必要?

就業先の環境や状況によっても異なりますが、社会人のマナーとして退職時には、業務でお世話になった人たちへ「退職の挨拶」をするのが一般的です。先ほども紹介した通り、退職を伝えるタイミングは派遣会社や就業先の上司と相談の上、1~2週間前に伝えることが多いようです。

最終出勤日は、退職の挨拶を行う場面に備えて、短い挨拶の言葉やスピーチを用意しておくと良いでしょう。挨拶の場がない場合は、夕方頃に直接またはメールで感謝の気持ちを伝えるようにしてください。

なお、お菓子などのお礼の品を渡すのは、あくまで気持ちなので必須ではありませんが、もし用意する場合は個包装のものを選び、お礼の言葉とともに手渡しすると良いでしょう。

辞めるときの退職理由の伝え方って?

辞めるときの退職理由の伝え方って?

派遣会社へ退職理由を伝える際に、「正直に伝えない方が良いのかな」など悩む方もいると思いますが、派遣会社は派遣社員の退職理由について、就業先へそのまま伝えることはありません。話しづらい内容であったとしても、派遣会社には辞めたい理由や事情をできるだけ正直に伝えるようにしましょう。

ここでは、派遣社員が退職を考えたときの事情・理由別に、派遣会社への「退職理由の伝え方」の例を紹介します。

人間関係の悩み、トラブルに巻き込まれてしまった

就業先で人間関係の悩みやトラブルが発生してしまい、退職を考えるケースもあるようです。

このような場合、一人で抱え込まずに、まずは派遣会社の営業担当へ相談しましょう。派遣会社は、問題解決のためのアドバイスや就業先企業との調整・交渉など、問題解決に向けて動いてくれるでしょう。早めに相談することで問題が解決し、退職せずに済む場合もあります。

営業担当に直接相談しづらい場合は、専用の相談窓口を設けている派遣会社もあるので、ご自身の登録している派遣会社のサポート窓口を確認してみてください。

※関連ページ:キャッチ・ザ・ハート|パソナ

仕事内容に関する問題がある

「実際働いてみて思っていたお仕事と違った」「仕事内容が自分のスキルレベルに合わないと感じる」など、お仕事の内容に関する問題で、退職を考える方も少なくありません。

例えば、契約で決められている仕事内容と大きく異なる業務を任されている場合は、派遣会社から就業先企業へ改善の打診を行うといったケースもあります。また、もっとレベルの高い業務に挑戦したいという場合は、次のお仕事案内のときに、スキルチェックなどを行うことで、ご自身のレベルに合わせたお仕事を紹介してもらえるでしょう。

状況によっては解決する問題もありますので、「仕事内容に関してどんな問題があるのか」「どうして辞めたいのか」というポイントを改めて整理してから、派遣会社の営業担当に相談することをおススメします。

待遇(給与)への不満がある

派遣社員の雇用主は派遣会社であるため、待遇面の不満から退職を考えている場合も、まずは派遣会社へ相談すると良いでしょう。

仕事内容や業務レベルを踏まえて、派遣会社が就業先企業との交渉を行い、給与アップが叶う可能性もあります。

また、退職の意思が変わらない場合でも、「お仕事の成果が評価され、待遇にも反映されるお仕事をしたい」といった要望をしっかり伝えておきましょう。派遣会社へ待遇への要望を伝えることで、次のお仕事案内の際の参考にしてもらえます。

将来を見据えてキャリアアップをしたい

将来的なキャリアアップを見据えて退職を考えた場合は、自身の将来設計や今後希望する職種について明確にまとめておき、派遣会社へ伝えると良いでしょう。

この場合も、一度相談をすることで働き方や現状の業務内容について、検討・交渉してくれる可能性もあります。退職の相談をする前に、派遣会社で実施しているキャリアコンサルティングを受けてみるのもおススメです。

また、将来的に直接雇用(正社員・契約社員)での就業を希望する場合は、紹介予定派遣という働き方も検討してみてください。

家庭の事情や自身の健康面での問題

転居、育児、介護などの家庭の事情や自身の健康面での問題など、やむを得ない理由で退職を考えるケースもあります。この場合も退職を考えた時点でなるべく早めに派遣会社へ相談しましょう。

転居の場合は現在のお仕事が契約満了となった後に転居先のエリアで新しいお仕事を案内してもらえる可能性もあります。

※関連ページ:ご登録拠点一覧|パソナ

退職を考えたら、まずは派遣会社に相談しよう

今回紹介したように派遣社員の退職の手順は、正社員・契約社員の場合と異なる点が多くあります。

一番の違いは、退職の意思を最初に「派遣会社の担当者に連絡をすること」。派遣社員の雇用元は派遣会社になりますので、就業先ではなく「まず派遣会社に相談する」ということを覚えておきましょう。

退職理由は人それぞれですが「辞めたいと思った理由」や「辞める必要があること」を自身で一度整理してから、派遣会社に正直に伝えるようにすると話がスムーズに進みます。また、派遣会社の担当者に相談することで、退職をしなくても悩みが解決することもありますので、退職を考えた際には一人で抱えこまずに相談してみましょう。

【登録不要】退職後のキャリアや次のお仕事について、気軽に相談してみませんか?

パソナでは、ご就業後から専任のキャリアコーチがこれから先を見据えたキャリアサポートをいたします。今のお仕事の悩みはもちろん、プライベートとお仕事との両立など、お気軽にご相談ください。毎日が充実する働き方を、一緒に探していきましょう。

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。