【ビジネス英語】スペル確認の定番「A for America, B for …」

日本語でも、自分の名前や住所などの漢字を伝えるとき、例えば「友達の“友”と“香り”で友香(ゆか)」などと言いますが、これからご紹介する方法はまさにその英語版です。
覚えておくと便利なビジネス英会話の基礎として、今回は英語のスペリングを確認する際の一般的な聞き方・伝え方についてご紹介します。
スペル確認の定番の “聞き方”
スペル確認が一番よく使われるのは、電話応対の場面ではないでしょうか。
名前や住所、メールアドレスの綴り方がわかりにくい、聞きわけにくいアルファベットの場合、単語の例を挙げてもらい、相手に正しい綴りを確認する必要があります。
その際は、How do you spell your name?(名前のスペルを確認させてください。)と尋ねましょう。
スペル確認の定番の “伝え方”
このように綴り方を聞かれた際に回答として使える表現が、次の2つです。
A for America
A as in America
Aの単語例をAmericaとしましたが、互いに伝わることが一番大切なので、A for Appleでも、A for AmyでもOKです。
ただ、誰でもわかる具体的な人名や、国名、都市名の単語を例示して相手にスペルを伝えましょう。以下で単語例を紹介しますので、ご自身の名前で練習してみてくださいね。
一般的な単語例
| Alphabet | 単語例 |
| A | America / Adams |
| B | Brazil / Bob |
| C | China / Charlie |
| D | Denmark / David |
| E | England / Edward |
| F | France / Frank |
| G | Germany / George |
| H | Hong Kong / Henry |
| I | India / Isabel |
| J | Japan / Jack |
| K | Korea / King |
| L | London / Larry |
| M | Mexico / Mary |
| Alphabet | 単語例 |
| N | New York / Natalie |
| O | Oslo / Oscar |
| P | Paris / Peter |
| Q | Quebec / Queen |
| R | Rome / Robert |
| S | Spain / Sam |
| T | Tokyo / Tom |
| U | Union / Uncle |
| V | Victoria / Victor |
| W | Washington / William |
| X | X-ray |
| Y | Yellow |
| Z | Zebra |
B for Boston, C for Chicagoのように、ご紹介した表現以外にもたくさん表現はありますが、まずは基本的な例としてぜひ参考にしてくださいね。
仕事だけでなく、海外旅行などのシーンでも、口頭でスペルを伝えたいときに役立ちますよ!
関連記事
- 【ビジネス英語】意外と知らないアポストロフィー(’)~省略を表すとき~|シゴ・ラボ
- 【ビジネス英語】書類の記入、間違いや訂正の仕方 etc. こんなに違う日本語と英語のマナー|シゴ・ラボ
- 英語のライティング能力をアピールできる「日商ビジネス英語検定」は貿易事務職にオススメ!|シゴ・ラボ
