働き方

2023/03/14

コールセンターの服装に迷ったら?気を付けるポイントやおススメのオフィスカジュアルを男女別に紹介!

著者: パソナ キャリアコーチ(コールセンター担当)

コールセンターの服装に迷ったら?気を付けるポイントやおススメのオフィスカジュアルを男女別に紹介!

コールセンターのお仕事には、「服装自由」と書かれているものも数多くあり、魅力のひとつです。
しかし、服装自由といわれても、「具体的にどのような服装が良いのかわからない」と思う方もいるのではないでしょうか。

今回は、コールセンターの服装について、気を付けるポイント、おススメのオフィスカジュアルの例についてわかりやすく解説します。採用面接や出社初日に気をつけたい服装のポイントもご紹介しますので、参考にしてみてください。

目次
コールセンターは「服装自由」な職場が多い
服装自由なコールセンターのメリットとは?
コールセンターの服装で避けるべきポイントは?
コールセンター業務におススメのオフィスカジュアル【男女別】
コールセンターの服装に関するQ&A
まとめ

コールセンターは「服装自由」な職場が多い

コールセンターのお仕事は電話応対が中心なので、お客様と直接対面する機会がありません。
そのため、服装にフォーマルさを求められることが少なく、「服装自由」や「私服OK」な職場が多いのが特徴です。

「服装自由」といっても、職場によって基準はさまざまです。Tシャツや短パンなどのラフな格好でも良い企業もあれば、オフィスカジュアルでなければ不可という企業もあります。なかには企業としての統一感やブランドイメージを重視するため、制服やスーツの着用が必須となっている職場もあります。

服装の自由度については、事前に募集条件や面接で確認しておくようにしましょう。

服装自由なコールセンターのメリットとは?

服装自由なコールセンターのメリットとは?

服装が自由なコールセンターで働くと、どのようなメリットがあるのでしょうか。大きく2つのメリットを紹介します。

1.リラックスして働ける

スーツや制服は気持ちが引き締まる一方で、動きにくいという特徴があります。なかにはスーツを着ていると窮屈に感じてしまい、肩が凝ってしまうという方もいるかもしれません。

普段着やオフィスカジュアルの場合は、心身ともにリラックスして働けることが多く、自分らしい服装でお仕事ができるので、モチベーションが高まる方もいるでしょう。また、その日の体調や気温に合わせて服装を選べるので、快適に働きやすいというのも大きなメリットです。

2.スーツや制服のお手入れが必要ない

毎日スーツを着ると、清潔感を保つために定期的にクリーニングに出すことも多いです。パンツスーツの場合は、シワやヨレを直すためにズボンプレッサーにかける必要もあります。このようにスーツはお手入れが必要なため、退勤後にプライベートな時間を過ごすときにも、スーツが汚れないか気にしてしまう方もいるかもしれません。

私服や普段着であれば、洗濯機で洗えるので、クリーニングに出すための時間やお金がかかりません。お手入れの手間が省けるのは、服装が自由なコールセンターの大きなメリットといえます。

コールセンターの服装で避けるべきポイントは?

服装自由のコールセンターであっても、避けるべき服装はいくつかあります。

大きすぎるピアスやイヤリング

コールセンターでは、ヘッドセットを耳に当てて通話することが一般的です。その際、ピアスやイヤリングが大きいとヘッドセットに当たり、カチャカチャと音が出てしまいます。電話先のお客様に雑音として聞こえてしまうこともあるでしょう。

通話に集中するためには、大きすぎるピアスやイヤリングは避けることが大切です。

キーボード入力に支障の出るネイル

コールセンターでは、通話中にPC画面でお客様の情報を確認したり、会話の内容をタイピングしたりすることがあります。その際、長すぎるネイルやブレスレットがキーボードに当たると、タイピングに支障が出るかもしれません。ネイルの長さにも気を配りましょう。

清潔感がない服装

服装の清潔感は、オフィスで働くときのマナーです。服に目立つ汚れやヨレがあったり、髪型がボサボサだったりすると、だらしない印象を受けます。また、男性の場合は、ヒゲの手入れをしていないと清潔感に欠けてしまいます。

ビジネスシーンであることを意識して、清潔感のある服装・身なりを心がけるようにしましょう。

露出度の高い服装

コールセンターに限らず、露出度の高い服装を避けることはビジネスマナーです。女性の場合はミニスカートやノースリーブ、男性の場合は短パンやタンクトップなどは、ビジネスシーンでは好ましくないとされています。

お客様と直接対面する機会はなくても、職場で働くという意識を持って、過度な露出のない服装を選ぶようにしましょう。

コールセンター業務におススメのオフィスカジュアル【男女別】

コールセンター業務におススメのオフィスカジュアル【男女別】

服装自由が多いコールセンターでも、どこまで自由なのかは企業によって異なります。入社当初はオフィスカジュアルで出社し、その後はドレスコード(服装の規定)を確認したり、同僚の服装に合わせていったりすると良いでしょう。

女性のオフィスカジュアル

トップス

シャツやブラウス、カットソーなどは、オフィスワークと相性の良い服装です。よりフォーマル感を出したい場合は、ジャケットを羽織るのも良いでしょう。

派手な柄や色味でなければ、フレアシルエットのワンピースもオフィスカジュアルに向いています。

ボトムス

タイトスカートやフレアスカート、テーパードパンツなどが適しています。スカートはできるだけ体のラインが出過ぎず、動きやすいものを選ぶのもポイントです。

ビジネスシーンでは、パンプスやローファーなど、ヒールが高すぎない靴がおススメです。

歩くとカツカツと音が鳴ってしまうハイヒールは、周囲の通話に影響が出る可能性もあるので、避けましょう。

全体として

服装は黒・白・ネイビー・ベージュなどのベーシックカラーを基調にすると、落ち着いた印象になり、ビジネスシーンとの相性も良くなります。

明るい雰囲気を出したい場合は、パステルカラーなどの淡い色をアクセントに使うのもおススメです。

男性のオフィスカジュアル

トップス

ジャケットを羽織ると、フォーマルな印象になります。ジャケットの下は、Yシャツやポロシャツ、Tシャツ、ニットなどがおススメで、襟付きのほうがフォーマル感は強くなります。

また、カジュアル感を出したい場合は、落ち着いた色味のカーディガンを羽織るのも良いでしょう。

ボトムス

チノパンやスラックスで動きやすく、フォーマル感のあるものがおススメです。ダメージジーンズはラフな印象があるため避けましょう。

ジャケットと相性が良いのは、スウェードシューズや革靴です。職場によっては、スニーカーでもOKな場合もあります。歩くとパタパタと音がするような靴は、周囲への影響を考えて避けるほうが良いでしょう。

全体として

黒・白・ネイビー・ベージュなどのベーシックカラーを選ぶとビジネスシーンになじみます。派手な柄物は避けるほうが良いでしょう。

コールセンターの服装に関するQ&A

コールセンターの服装に関するQ&A

コールセンターで働くうえで、服装に関する疑問や不安は事前に解決しておきましょう。ここでは、コールセンターの服装に関する疑問をQ&A形式で紹介します。

  • Q.服装自由ではないコールセンターもある?

    A.業種によっては、スーツや制服の着用が就業規則で定められている職場もあります。
    銀行や保険、証券会社、弁護士・司法書士法人といったコールセンターはフォーマルな服装を求められる場合があります。コールセンターが営業部門や店舗などと隣接している環境で、来訪されるお客様がフロアを見渡したときに、信頼性の高い印象を持ってもらうことが目的です。
    職場の雰囲気や服装のルールなどについては、募集条件や面接で確認しておくようにしましょう。
  • Q.採用面接の際はどのような服装が最適?

    A.面接では、企業から「ビジネスシーンに適した服装ができるか」「礼儀やマナーが身についているか」などを確認されることもあります。そのため、私服がOKの職場であっても、面接の際は基本的にフォーマルな服装が好まれます。特に服装に指定がない場合は、スーツまたはオフィスカジュアルで臨むと礼儀正しい印象を残せるでしょう。

    また、派遣社員としてコールセンターのお仕事にエントリーしたい場合は、まず派遣会社の登録面談を受ける必要があります。登録面談は派遣会社と初めて顔を合わせる場なので、ビジネスパーソンとして好印象を残せるようにスーツかオフィスカジュアルの着用がおススメです。

    ※関連記事:派遣登録時の服装はどうすべき?男女別・季節別におススメの服装を紹介|みんなの仕事Lab-シゴ・ラボ-

  • Q.入社初日にカジュアルな服装で出社しても大丈夫?

    A.服装自由とはいえ、入社初日からカジュアルな服装で出社するのは不安という方もいるかもしれません。その場合、最初はオフィスカジュアルで出社して、他の従業員の服装や雰囲気を確認してみることもひとつの方法です。服装を徐々に職場のルールやマナーに合わせていけば、不安や心配もなくなります。

まとめ

コールセンターは服装の自由な職場が多く、リラックスして働きやすい傾向があります。しかし、ビジネスシーンであることを意識して、清潔感や礼儀正しい印象を持ってもらえる服装を選ぶことが大切です。業種によっては制服やスーツの着用が必須となっているコールセンターもあります。お仕事探しでは服装についてあらかじめ確認しておくことで、自分に合った職場を選びやすくなるでしょう。

また、コールセンターの働き方や待遇は、雇用形態によって異なります。なかでも派遣社員のコールセンターは、パートやアルバイトよりも比較的お給料が高い傾向にあり、シフト制で時間に融通の利くお仕事が多いのが特徴です。

派遣のコールセンターのお仕事に興味をお持ちの方は、パソナでお仕事を探してみませんか。

※お仕事探しはこちらから:JOBサーチ|パソナ

お仕事をもっと知りたい!
コールセンターの
お仕事内容
コールセンターで
派遣社員として働く
コールセンターの
研修内容を知ろう
コールセンターでの
服装について
コールセンターで
語学力を活かせる?
コールセンターで
おススメの資格
コールセンターのSV(スーパーバイザー)を目指す
みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。