OEMとは?商社や製造会社でよく耳にするOEMについて解説!
みなさんは、「OEM(オー・イ・ーエム)」というビジネス用語をご存知ですか?
おそらくニュースや新聞などで、一度や二度は目や耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は貿易に携わる方なら知っておきたい「OEM」と、その発展形態の「ODM」についてご紹介します。ビジネスの裏側を知っていくと、「OEM」「ODM」生産がたくさんあることがわかりますよ。
ブランドが企画・デザイン・設計したものを他社が製造する「OEM」
「OEM(オー・イー・エム)」は、Original Equipment Manufacturing (Manufacturer)の略語で、他社ブランドの製品を製造すること、または製造する企業のことを指します。
自社の商品を自社で製造し自社で販売するという会社もありますが、世に出まわっている商品の中には、ブランド(大手メーカー)が他社に製造を委託しているものも多くあります。
例えば、洋服や電化製品の有名なブランドはたくさんの商品を扱っていて、季節ごとに新作が発表されます。アパレルなら洋服以外にもアクセサリー、カバン、靴などもありますね。
ブランド一社ですべてのラインナップをデザイン・設計をし、製造・生産するのは膨大な業務量なので、それぞれその分野の商品作りを得意とする会社に委託している事例があります。それがOEMなのです。
OEMでは、ブランドが受託者に、商品の設計など詳細な情報を提供し、その商品の製作や組み立てを依頼して自社商品として販売します。
このように、OEM生産は洋服や電化製品以外にも、食品、化粧品、機械類、自動車など多くの業界で利用されています。
ブランド商品の中には、製造会社が企画・設計・製造した「ODM」商品もある
最近では、製造会社が自ら商品企画を立て、設計・デザイン・製造まですべてを行い、ブランド(大手メーカー)はその商品の販売元となって売り出すというOEMが発展した形態も出てきました。
この新しい形態を「ODM(オー・ディー・エム/Original Design Manufacturing (Manufacturer) の略)」と言います。
一般的にODMは、受託者がブランドと同水準、あるいはそれ以上に企画力や技術力が高い場合に行われていますが、モノ作りに自信のある会社は、ブランドの商品企画から製造まで丸ごと請け負っています。
そこで、「製品をつくる高い技術力があるのに、なぜ自社で販売しないんだろう?」と思う方もいらっしゃるでしょう。
ブランドは消費者からの信用もありますし、物流システムや広告宣伝、営業などエンドユーザーに「売るチカラ」もあります。よって製造会社の中には、製品の販売はブランドに託し、技術を追求していく会社もあるのです。
現在、インターネットの普及などで小さな会社でも商品を売り出しやすくなり、少しずつ販売のカタチも変化しています。
「OEM」「ODM」による生産は、商品を作り続けて販売していきたい会社(ブランド、製造会社)にとってとても効率的な仕組みなので、今後も利用されていくことでしょう。
「貿易・海外営業事務」関連記事一覧
シゴ・ラボでは、その他にも貿易取引に関する知識や実務で使える仕事術など、貿易事務の方に役立つ記事を多数ご紹介しています。他の記事もチェックしてみてくださいね。
貿易業界で働くための貿易用語チェックリスト【入門編】
貿易事務を目指す方に向けて、「まずこれだけは覚えておきたい」現場で頻繁に使われる貿易用語をebookにまとめました。ダウンロードして、ぜひご利用ください。
参考サイト