スキル

2017/03/19

【第5回】目指せExcelマスター!見やすい表の作り方

著者: シゴ・ラボ編集部

【第5回】目指せExcelマスター!見やすい表の作り方

Excelの資料作成スキルをワンランクアップさせるコツのひとつは、表の見せ方にあります。余白や罫線などの要素を少し見直すだけで、あなたの資料が一気にあか抜けて見えるかも!「見やすい表づくりのワザ」を身につけて、周りに差をつけましょう。

余白を見直してスッキリさせる

文字が詰まった表は見にくいものです。セルのサイズや文字の位置揃えを調整し、文字列の上下左右に適度な余白を持たせるとスッキリします。

余白を見直してスッキリさせる

インデントを使って項目を見やすくする

インデント とは、文字列の先頭に空白を入れる「字下げ」のこと。貸借対照表など、項目の多い経理関係の書類にもよく使われています。Wordをよく使う方にはおなじみの機能かもしれませんね。表内の項目が多い時などに使いましょう。

インデントを使って項目を見やすくする

使い方は簡単!字下げをしたいセルを選択した状態で「インデントを増やす」ボタンをクリックすればOK。クリックするごとに1文字分先頭が右にずれます。反対に「インデントを減らす」ボタンをクリックすれば、1文字分ずつ左に移動します。

罫線の設定を見直してみよう

次に見直すべきは「罫線」。標準設定のままの黒い実線をタテヨコに引くと、どうしても罫線の存在感が強くなってしまいます。線色をグレーにするだけでも罫線の印象をやわらげることができるので、ぜひいろいろ試してみましょう。

罫線の設定を見直してみよう

設定を変更するには、表の部分を範囲指定してから「フォント」右下をクリックしてダイアログボックスを開き「罫線」タブをクリックすればOK。まず線のスタイルや色を決めた後、好きなところの罫線をクリックしましょう。

お手軽度No.1!テーブルを活用する

最後に紹介するのは、テーブルを使う方法です。まずは表を選択した状態で「Ctrl+T」をクリックし、テーブルを作成します。あとは、表示されているデザインテンプレートの中から、好みのデザインを選択するだけ!

お手軽度No.1!テーブルを活用する

自分好みにカスタマイズしたいときは「デザイン」タブの「テーブルスタイルのオプション」から、見出し行や表の縞模様などの設定を変更できます。

まとめ

「見やすい表」のお手本は、パンフレットや車内の広告など身近な場所にも存在します。日頃から意識していると、思わぬところにヒントが見つかるかもしれません。今回ご紹介したほかにも、色やフォントなどにも気を配ると、さらにクオリティが上がります。ぜひ、いろいろ研究してくださいね。

表作りの裏ワザをはじめ、現場で役立つExcelの使い方はパソナの社会人カレッジ「PASONA CARRER COLLAGE」でも学ぶことができます。Excelのスキルを磨きたい!という方は、ぜひ受講してみてくださいね。

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。