派遣の働き方とは?派遣社員として働くために今すぐ知っておきたいこと
正社員の求人だけにこだわると、本当に自分に合った働き方やお仕事が見つからず、転職が難しくなるかもしれません。多様な働き方を実現できる今の時代は、視野を広げることで、自分に合ったお仕事を見つけられる可能性が広がるでしょう。
そんな選択肢のひとつが派遣という働き方です。「派遣のことはよくわからない」という方も、その仕組みやメリット・デメリットを知れば、きっとお仕事選びの幅が広がるはずです。派遣で働くとはどういうこと?派遣社員のメリット・デメリットは?派遣のお仕事に向いているのはどんな人?などの疑問を解消するため、派遣について詳しく解説していきます。
- 目次
- 派遣で働くとは?正社員や契約社員などとの違いについて
- 派遣の働き方が向いている人
- 派遣社員に応募する条件とは?
- 派遣で働くメリットとは?
- 派遣で働くデメリットとは?
- 派遣で働くための流れ
- まとめ
派遣で働くとは?正社員や契約社員などとの違いについて
働くにあたって、正社員や契約社員、派遣社員、アルバイトなど、さまざまな雇用形態があります。ここでは派遣社員と混同されやすい契約社員、アルバイトとの違いについて紹介します。
派遣会社と雇用契約を結ぶのが特徴
一般的に正社員や契約社員、アルバイトとして働く場合、雇用契約を結ぶのは就職先となる企業です。企業に属する社員として働き、雇用条件や配置部署、業務内容などは企業指示に従って決められます。
一方、派遣社員の場合は、雇用契約を結ぶ先は派遣会社です。派遣会社に登録し、派遣会社の規則規定に準じた給与・手当や福利厚生、有給休暇などが適用される働き方になります。実際に働くのは、就業先企業であるため、働く場所と雇用契約を結ぶ先が異なる点が、他の雇用形態と大きく違う点と言えるでしょう。
希望に合ったお仕事が探しやすい
正社員転職活動の代表的な手法のひとつが転職エージェントサービスです。転職したい人と採用したい企業の間にコンサルタントが入り、転職・採用活動をサポートします。
この仕組みと同様に、派遣社員として働く場合は、派遣会社から希望や適性、スキルに合うお仕事を案内してもらいます。就業まで派遣会社がサポートしてくれるため、希望に合ったお仕事に就きやすいでしょう。
派遣会社による手厚いサポート
登録している人材こそが自社の強みとなる派遣会社は、登録スタッフのことをとても大切にしています。
例えば、就業先企業での悩みや相談ごと、今後のキャリアについてなど、派遣会社の担当営業やコーディネーターがさまざまな形で支援します。自分からは言いづらいことを本人に代わって就業先企業に伝える交渉役を担ったり、キャリアコンサルティングなどのサポートをしたりする派遣会社もたくさんあります。また、派遣会社が用意した福利厚生や研修、資格取得サポートなどを利用することも可能です。
さらに、ビジネスコミュニケーションやスキルアップ支援など、業務に役立つ研修やサポートが用意されているのも、派遣会社の大きな強みと言えるでしょう。
※関連ページ:充実と安心!イチオシのパソナ福利厚生サービスをご紹介
派遣の働き方が向いている人
続いて、派遣の働き方と相性が良い人について見ていきます。働き方を決める際の参考にしてみてください。
家事や育児と仕事を両立させたい人
派遣社員は、派遣会社の規定に準じた条件・待遇で働きます。そのため、休日出勤や残業がない就業先のお仕事を選ぶことが可能です。また、就業前に残業時間などを確認し、求める条件と合わない場合はお仕事を断ることもできます。家事や育児で忙しい人にマッチした働き方を実現できるでしょう。
プライベートを重視する人
趣味や自分磨きの時間をきちんと持ちたい方にもおすすめできるのが派遣のお仕事です。業務内容や業務量が明確なため、必要以上の負荷がかからず、プライベートの時間を作りやすいためです。趣味や自分磨きを優先した時間の使い方を実現しやすい働き方と言えます。
スキルアップをしたい人
経験を生かしたステップアップや、未経験から新しいお仕事へのチャレンジがしやすい点も派遣の良さと言えるでしょう。派遣社員の多くは即戦力を期待されます。そのため、お持ちの経験を生かしてより高いレベルのお仕事をする機会が得られるかもしれません。一方で未経験者を受け入れる就業先企業もあるため、派遣会社が提供する業務に役立つ研修やサポートを受けながら新しい業務に挑戦し、スキルアップしていくことも可能です。
自分に合ったお仕事を探している人
ひとつの職場、ひとつのお仕事にとらわれず、自分に合ったお仕事を探している人にも向いています。自分にどんな適性があるのかを実務を通して見極めたい、興味がある業界で自分の力を試してみたい、といった方にもおすすめできる働き方です。
将来やりたいお仕事がある人、学業と両立したい人
週に働く日数を制限し、一定の収入を確保しつつ、本業や学業と両立したい人にも向いています。アルバイトやパートとは違い、派遣会社による充実したサポートを受けられる点でも、非常にメリットが多い働き方と言えます。
派遣社員に応募する条件とは?
さまざまな魅力がある派遣という働き方ですが、実際に応募する場合の条件はどうなっているのでしょうか。
無期雇用と比較して応募条件は低め
派遣雇用の場合は本人のスキル・適性・希望に合った求人を紹介しています。即戦力の経験者は優遇されますが、未経験人材を歓迎するお仕事もあるため新たな業界や職種にチャレンジしやすいという面で、応募しやすいと言えるでしょう。また、派遣会社の研修サービスやキャリアコーチによるサポートなどを受けられることも、未経験から新たなチャレンジがしやすい理由のひとつです。
自分の得意や適性が生かせるから応募しやすい
同じ職種でも、社員が多い職場・少ない職場、1人でする事務作業が多いお仕事・コミュニケーションが必要なお仕事など、さまざまな違いがあります。多くの求人情報を抱えている派遣会社だからこそ、同一職種の求人であっても、本人の希望や適性に合ったお仕事を探すことができます。やりたいお仕事を見つけやすいという点で、応募しやすいでしょう。
希望に合わなければ就業しないことも可能
登録したからといって、必ずしも派遣会社が公開している求人に応募し、働かないといけないわけではありません。多くの派遣会社では、今すぐにできる求人がなくても、本人の希望に合った求人が見つかれば案内してくれます。そのため、まずは希望するお仕事の条件を整理したり、キャリアカウンセリングを受けたりすることが可能です。希望に合うお仕事が見つかるまで探すという選択肢があるのも、派遣の魅力と言えます。また、派遣会社から希望に合った求人の案内がくることもあります。
派遣で働くメリットとは?
柔軟な働き方ができる、未経験からチャレンジしやすい派遣社員の福利厚生は整っているのでしょうか。スキルアップのサポート体制と合わせて見ていきましょう。
派遣社員に特化した福利厚生も用意されている
社会保険や有給休暇、健康サポートなど正社員雇用と同様の福利厚生が整備されている派遣会社がほとんどです。加えて、特別有給休暇という派遣社員ならではの福利厚生もあります。このような派遣会社の整った環境の中で、さらに研修サービスやキャリアコンサルティングなども活用できるのは、大きな魅力です。
キャリアサポートが充実している
派遣会社には求職者の職務適性やキャリアを診断するキャリアコーチが在籍しています。多くの求職者と面談をしてきた豊富な経験と知見があり、カウンセリングやキャリア診断を通して、さまざまなアドバイスやサポートを提供してくれます。自分に向いているお仕事がわからない場合も、サポートを受けることでどのように選べば良いか考えやすくなるでしょう。
研修・スキルアップサポートがある
ニーズのある知識やスキルが身につく研修や講座、eラーニングなどの教育環境が充実しているのも派遣会社の魅力です。お仕事をしつつ実践で役立つ内容も学べるため、活躍の幅を広げたいという方には嬉しいサポートでしょう。
※関連ページ:充実と安心!イチオシのパソナ福利厚生サービスをご紹介
派遣で働くデメリットとは?
一方で、希望の条件によっては、派遣も完璧な働き方とは限りません。どのような場合に「ミスマッチ」と感じてしまうのか、紹介していきます。
雇用には期限がある
同じ会社で働き続ける無期雇用とは違い、同一の職場への派遣は最大で3年までという制限があります。3年を超えて同一職場で働き続けたい場合は、就業先企業と直接雇用関係になるなど、派遣社員以外での働き方を選択しなければなりません。
「自分の意志で仕事を進めたい」という人には不向き
就業先企業は、契約条件に見合う経験や経歴を持つ人を派遣会社に求めます。つまり、契約の範囲において高い成果をあげる派遣社員を欲しているのです。そのため、指揮命令系統に従ってお仕事に取り組むことが多くなります。契約の範囲内において、相談や報告をすることで自分の意志で進められるお仕事もありますが、自身の判断を重視して成果をあげたいという人には、派遣のお仕事は向かないでしょう。
ローンの審査などで不利になることも
雇用期間に制限があるため、正社員雇用と比較して社会的な信用度が低く見られる傾向があります。近い将来に、住宅の購入など銀行からの借り入れやローンを組む予定がある人は、審査で不利になる可能性があるため、雇用期限と同様に中長期的な目線で計画を立てておくことが大切と言えるでしょう。
派遣で働くための流れ
最後に、派遣で働くにあたって必要な準備やステップを説明します。
(1)まずは登録
派遣会社が提供するサービスは、登録者のみに求人を案内する仕組みなので、まずは派遣会社に登録しましょう。登録するためには、Web登録・登録会への参加が必要です。未登録のままではサービスを利用できません。
(2)登録までに決めておくこと
希望の職種や勤務地などをあらかじめ明確にしておきましょう。待遇などの条件面は、絞りすぎるとお仕事が見つかりにくくなるため、譲れない条件を明確にすることをおすすめします。まずは、自分の得意なことやこれまでの経験などをアピール情報としてまとめておくと、キャリアカウンセリングで話しやすくなります。
(3)登録のために準備するもの
身分証明書・印鑑などを用意しておく必要があります。履歴書・職務経歴書は必須ではありませんが、用意しておくとスムーズに登録することができます。その他に必要な書類などがないか、事前に派遣会社のホームページで確認しておきましょう。
(4)キャリアカウンセリング
派遣会社のコーディネーター(パソナではマイコーチと呼びます)とは、面接ではなく面談を行います。働き方やお仕事などの希望を伝えると同時に、希望をかなえるにはどのようなお仕事を選ぶのがベストであるかなどを、キャリアカウンセリングでコーディネーターに相談することもできます。
(5)働くタイミングは自分次第
登録後、すぐに希望のお仕事が見つかるとは限りません。希望に合う求人が見つかり、採用が決定した段階で就業開始となります。そのため、早めに登録をしておくと、やりたいお仕事を見つけられる可能性が上がり、就業しやすくなるでしょう。
まとめ
転職を成功に導くには、広い視野を持っていろんな求人情報を見ることが必要です。正社員の求人だけでなく、派遣社員を含めたいろいろな求人を検討すれば、今の自分にぴったりなお仕事に出会えるのではないでしょうか。正社員には正社員の良いところがあるように、派遣社員には派遣社員の良さがあり、派遣という働き方がマッチする人も少なくありません。さらに現在は、就業中のお仕事に関する各種サポートやキャリアカウンセリングなど、派遣会社によるサポートが非常に充実しています。派遣という働き方を正しく理解して、ぜひ転職の選択肢を広げてください。きっとあなたの可能性を広げるお仕事が見つかるはずです。