悩み・質問

2023/12/11

派遣の時給ってどれくらい? 職種別の相場や、時給アップを目指す方法を紹介!

著者: パソナ キャリアコーチ

派遣の時給ってどれくらい? 職種別の相場や、時給アップを目指す方法を紹介!

派遣のお仕事をはじめるときに、収入面は気になるポイントのひとつです。
「みんなはどのくらいもらっているの?」と、派遣で働く方の懐事情を知りたいと思ったこともあるでしょう。派遣のお仕事の給与形態はさまざまですが、今回は「時給制」の収入について紹介します。

派遣の平均時給や時給アップのポイントなど、時給制への理解を深めて、よりよい条件のお仕事へキャリアアップを目指しましょう。

※ご紹介した情報は、掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もあります。

【無料相談】派遣社員の時給や月給について聞きたい、と思ったら気軽に相談しませんか?

パソナでは、お仕事の悩みや疑問を未登録の方でもご相談できる、アバターキャリアコンシェルジュというサービスがあります。キャリアに関するご相談だけでなく、気軽なご質問やご相談も可能!キャリアコンサルタントがアバターを通じてご質問にお答えします。

目次
派遣社員の平均時給
平均時給からわかること
アルバイトと派遣の違いは?
時給の高いお仕事に就くには
時給をアップさせるための方法は?
キャリア相談をして、納得のいく働き方を見つけよう

派遣社員の平均時給

派遣社員として働く方は、いくらぐらいの時給で働いているのでしょうか?

一般社団法人 日本人材派遣協会が発表している調査結果をもとに、それぞれの仕事分野と経験年数ごとの、平均時給をまとめました。

仕事分野 経験3年未満 経験3年以上
オフィスワーク系 1,582円 1,631円
営業・販売・サービス系 1,565円 1,702円
IT技術・通信系 1,916円 2,108円
クリエイティブ系 1,724円 1,766円

※東京都・愛知県・大阪府における業務別の派遣就業時の平均時給
※参考資料:派遣社員WEBアンケート調査2022年度|一般社団法人 日本人材派遣協会

上の表にある仕事分野に該当する具体的な職種や仕事内容は、下記の通りです。

オフィスワーク系

一般事務や営業事務、経理といった事務系のお仕事で、派遣社員の方が従事することも多い職種です。データ入力業務もオフィスワークに含まれます。

営業・販売・サービス系

いわゆる営業職や、店舗の販売員などのお仕事です。住宅展示場での接客や受付などもこのカテゴリに該当します。

IT技術・通信系

ヘルプデスクやネットワークの監視業務、WEBシステム、スマートフォンアプリのプログラミングといった、システムやインターネット関連のお仕事です。

クリエイティブ系

ホームページやスマートフォンアプリなどの制作進行管理・運用、WEBデザイナーなどのお仕事です。

※関連ページ:派遣求人・人材派遣の仕事情報 | パソナJOBサーチ エンジニア版

平均時給からわかること

あくまで平均値ではありますが、どの職種であっても、経験年数が長くなれば時給が高くなる傾向にあります。これは、単純に経験年数が長いことが理由ではなく、経験年数を積むことで、その業務の知識やスキルが高まり、より高度な仕事を担うためだと考えられます。

さらに、スキルを必要とするお仕事や、人材が不足している専門分野のお仕事は、その希少性から必然的に時給が高くなります。その職種での実務経験があれば、さらに評価されることでしょう。

たとえ実務経験がなくても、資格を取得したことが、スキルの証明にもなります。
オフィスワーク系であればMOS、プログラマーであれば扱える言語の種類、デザイナーであればデザインソフトの使用経験、翻訳者であればTOEICの成績など、それぞれの職種や業務内容によって、求められる指標は異なります。

また、高いスキルを持っていたからといって、業務自体がスキルを活かしたものでないなら、時給UPにはつながりづらいでしょう。時給を上げるためには、スキルアップを行い市場ニーズの高い職種にチャレンジしたり、職種のプロフェッショナルとして経験を積んだりして、スキルを活かせるお仕事に就くことが近道といえます。

アルバイトと派遣の違いは?

アルバイトと派遣の違いは?

「時給で働く」というと、アルバイトを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、アルバイトと派遣はどんなところに違いがあるのかを紹介していきます。

業務内容、求められること

一般的にアルバイトと派遣では業務内容の性質や、企業から求められることが異なります。

アルバイトの場合、オペレーション業務が中心で、単純業務や定型業務が多くなっています。
週4以下のシフト制や時短勤務であることが多く、勉学の傍らで働きたい学生やダブルワークなどに向いている働き方でもあります。

お給料

アルバイトも派遣も、多くの場合は時給制で給与が支払われますが、一般的にアルバイトよりも派遣の方が時給は高い傾向にあります。

理由として、派遣は即戦力として専門性の高いスキルや知識を求められるため、必然的に派遣のほうが時給も高く設定されています。

パソナではより安定してお仕事をしていただけるよう、月給制(固定給)を導入しています。
適用条件として、フルタイム勤務や社会保険への加入などがあり、詳細については関連ページをご確認ください。

※関連ページ:パソナの「月給制」について | パソナ

雇用元

派遣社員は派遣会社に雇用され、派遣先で就業します。アルバイトは、直接就業先に雇用されます。

アルバイトは直接雇用のため、待遇を上げるためには、自分自身で就業先に交渉や相談をする必要があります。一方、派遣の場合、雇用主は就業先ではなく派遣会社のため、交渉や相談などは派遣会社に就業先との間に入って調整してもらうことができます。

今後、正社員としてフルタイムで働きたいと考えている方や、キャリアアップを目指している方は、よりスキルを高めやすい派遣で働くのがおススメです。

派遣の場合、契約期間、就業日数・時間などが契約であらかじめ決められているため、自分のライフスタイルに合わせた予定や、キャリアプランの計画を立てやすい、というのも大きなメリットです。

時給の高いお仕事に就くには

実際に高時給の仕事に就くためには、何をすればよいのでしょうか?
まずは、資格を取得してスキルアップを図ることをおススメします。

オフィスワークであれば、MOS(WordやExcel、Accessなどの資格)、日商簿記(2級以上を取得していると経理の仕事に就く際の強みになる)、TOEIC(高得点を取れば、英文事務や外資系企業での就業の可能性が高まる)といった資格があります。

また、今まで働いていた経験やスキルを活かしつつ、+αの知識を身につけて、別の仕事にキャリアチェンジを目指してみても良いでしょう。
例えば、前職で販売の経験がある場合、コミュニケーション能力を活かして受付や秘書に転身することで、より高時給のお仕事に就くこともできます。

事務職であれば、労務や人事、給与計算のお仕事にキャリアチェンジも可能です。PCスキルを証明することのできるMOSや日商PC検定、給与計算実務能力検定などの資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか。

※関連ページ:派遣求人・人材派遣の仕事情報 | パソナJOBサーチ

時給をアップさせるための方法は?

時給をアップさせるための方法は?

「すでに派遣社員として働いているけれど、さらに時給をアップさせたい」と考えている人も多いでしょう。派遣社員が時給アップを目指す方法は、主に3つあります。

1. 資格取得・スキルアップを目指す

資格取得は、仕事をしながら目指すことも可能で、保有しているスキルの証明にもなります。

業務上、資格取得が必須なものもあれば、資格取得者が優遇される職種もあります。今のお仕事で活かすことができなくても、知識を増やしてできることが増えれば、キャリアチェンジをした際に時給アップのための材料にもなるでしょう。

2. 時給アップを交渉する

派遣社員の場合、派遣会社を通して時給アップの希望を伝えることができます。
「さらに高度な業務ができるように、資格を取得した」「任せてもらう業務量が増えた」「精度の高い仕事ができるようになった」というタイミングであれば、相談もしやすくなります。

3. 大企業での長期のお仕事を希望する

同じ就業先での時給アップが難しい場合、専門性を高めて、より高度なお仕事を探してみるというのもひとつの方法です。派遣も企業の規模によって時給の傾向が異なります。

一般社団法人日本人材派遣協会が2022年に行った調査によると、派遣の平均時給は従業員数が1,000人を超える企業で1,614円、100名未満の企業では1,571円です。

また、従業員数1,000人以上の企業の中でも、経験期間3年以上の場合は平均時給が1,668円にアップします。(※東京都・愛知県・大阪府における派遣先会社の規模別の平均時給)

規模の大きい企業での長期のお仕事を希望すれば、時給アップを狙えるかもしれません。一般的に大手派遣会社では大企業のお仕事を数多く扱っているので、お仕事の相談をしてみてはいかがでしょうか。

※関連ページ:企業特集 | パソナ
※参考資料:派遣社員WEBアンケート調査|一般社団法人 日本人材派遣協会

キャリア相談をして、納得のいく働き方を見つけよう

同じ時間働くのであれば、より自分のスキルを活かして高い時給をもらいたいですよね。
高時給を得られるということは、仕事が認められているということでもあり、働きがいにもつながるでしょう。

自身のスキルと時給のバランスを考えたときに「納得できる企業で働きたい」と思ったら、派遣会社にキャリア相談をしてみてはいかがでしょうか。これまでの経験やスキルを踏まえた上で、一人ひとりに合ったお仕事を案内してもらえます。

また、福利厚生が充実した派遣会社に登録することでスキルアップのための講座を受講したり、就業後もキャリアアップの相談をしたりすることも可能です。派遣会社の登録もひとつの選択肢として視野にいれてみてはいかがでしょうか。

派遣登録をして、パソナで一緒にお仕事探しを始めてみませんか?

パソナでは、ご就業後から専任のキャリアコーチがこれから先を見据えたキャリアサポートをいたします。今のお仕事の悩みはもちろん、プライベートとお仕事との両立など、お気軽にご相談ください。毎日が充実する働き方を、一緒に探していきましょう。

※関連ページ:キャリアコンサルティング | パソナ

関連記事

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。