スキル

2017/07/18

商品券・他店商品券の会計処理方法を分かりやすく解説!

著者: パソナ キャリアコーチ(経理担当)

商品券・他店商品券の会計処理方法を分かりやすく解説!

自分で欲しいものを選んで使える商品券は、もらうとうれしいもの。ですが、小売店などで働いている方にとっては、どう扱えば良いのか戸惑うこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、販売業には欠かせない知識のひとつ、商品券や他店商品券の会計処理についてご紹介いたします。

目次
商品券は先に代金を受け取るから「負債」と考える
自社で発行した商品券の処理
他店商品券の処理
商品券を受け取る側の視点で仕訳しよう

商品券は先に代金を受け取るから「負債」と考える

商品券とは、主にギフト用として発行される金券のこと。商品券とひと口に言っても実はたくさんの種類があって、クレジットカード系やショッピング系、旅行系などが該当します。

商品券を発行する側(皆さんが店側)にとっては、商品券を使って買い物をしたお客様に対して商品を引き渡す義務が生じます。商品券を売った際に、すでに代金を受け取ってるわけだから、会計上は債務になります。

自社で発行した商品券の処理

まずは、自社で発行した商品券が商品購入時に使われた場合の処理から説明しましょう。

商品券を受け取る側としては、商品を引き渡すたびに債務が増えていくことになります。この債務は、「商品券」という勘定科目で処理します。商品券勘定には、商品券を発行したときと、実際に使われて受け取ったときの2回の仕訳が必要です。

商品券を発行した際の仕訳

「10,000円分の商品券を発行し、代金を現金で受け取った場合」の仕訳は以下のとおりです。商品券の発行と同時に商品を引き渡す義務が生まれるので、負債の増加として貸方に商品券勘定を記入してください。

借方 貸方
現金 10,000 商品券 10,000

商品券を受け取って商品を引き渡した際の仕訳

「10,000円分の商品を売り上げ、代金を商品券で受け取った場合」の仕訳はこちら。商品を引き渡した時点で負債の義務がなくなるので、貸方に商品券勘定を記入しておきましょう。これで負債が減少したことになるから、売上につながるわけですね。

借方 貸方
商品券 10,000 売上 10,000

商品券を受け取って残額を現金で受け取った場合

最後は、「12,000円の商品を売り上げ、10,000円の商品券を受け取り、残額2,000円を現金で受け取った場合」の仕訳は以下になります。

借方 貸方
商品券 10,000 売上 12,000
現金 2,000

他店商品券の処理

商品券は、自社で発行したものばかりであるとは限りません。加盟店の共通商品券のように、全国の店舗で使えるものもあるからです。

これを他店商品券と言い、受け取った後に交換会で他店に買い取ってもらうことができます。ただし、他店商品券は資産扱いになるという点が、自社で発行する商品券との大きな違いです。こういうケースでは、他店商品券という勘定科目を使って処理することになります。

他店商品券を受け取ったときと、生産して現金に変えるときの2つの仕訳を紹介しますので、しっかり覚えておきましょう。

他店商品券を受け取り商品を引き渡した際の仕訳

「商品10,000円を販売し、代金として●●デパートが発行した商品券10,000円分を受け取った場合」の仕訳は以下のとおり。他店商品券は発行元に買い取ってもらえますので、資産として借方に他店商品券勘定を記入しましょう。

借方 貸方
他店商品券 10,000 売上 10,000

他店商品券を精算して現金に換えたときの仕訳

「●●デパートに対して商品券を請求した場合」の仕訳はこうです。他店商品券を精算(現金と交換)するため、資産の減少として貸方に他店商品券勘定を使うことになるという考え方です。

借方 貸方
現金 10,000 他店商品券 10,000

商品券を受け取る側の視点で仕訳しよう

気軽に買えることから贈り物にも便利な商品券ですが、受け取る店側からすれば少し複雑だと感じることもあるでしょう。自社や他店発行の商品券でも、受け取ったときの仕訳は同じで、商品券を受け取る側の視点で仕訳するのがポイントとなります。

精算時には、自社の商品券と他店商品券を物々交換することもあるので、ぜひ覚えておいてくださいね。

 

「経理」関連記事一覧
「シゴ・ラボ」では、経理の方々のスキルアップに役立つ記事をテーマに沿ってご紹介しています。他の記事は、こちらからご覧ください。

【経理用語集】実務で役立つ!頻出・経理用語100
「実務で役立つ!頻出・経理用語100」は、経理初心者の方や、経理としてステップアップを目指す方のための経理用語集です。日々の業務や毎月の経理イベントで必須の基本的な用語を100個ピックアップし、分かりやすく解説をしています。こちらからダウンロードできますので、利用してみてくださいね。

 

関連記事:

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。