キャリアアップ

2018/03/08

経理・会計・財務にとってオススメの転職時期とは?

著者: パソナ キャリアコーチ(経理担当)

経理・会計・財務にとってオススメの転職時期とは?

今回は、経理・会計・財務として働く方に向けて、「オススメの転職時期」についてご紹介します。経理・会計・財務のお仕事をはじめてから数年経ち、そろそろキャリアアップを検討している方も、他の業種からのキャリアチェンジを目指す方も、ぜひ今後の参考にしてくださいね。

経理・会計・財務の求人が増えるのはいつ?

ご存知の通り、経理・会計・財務のお仕事は、業務が忙しい時期(繁忙期)と比較的業務が落ち着いている時期(閑散期)があると言われています。実は、経理・会計・財務の求人が増える時期は、この繁忙期・閑散期の波とも密接に関係しています。

経理・会計・財務の年間スケジュールをおさらい

最も一般的な3月決算の会社の場合、経理・会計・財務のお仕事の年間スケジュールは例として以下のようになります。

・4月:決算作業
・5月:法人税の申告・納付
・6月:株主総会
・7月:夏季賞与の計算・支給
・9~10月:中間決算
・11月:法人税の中間申告・納付
・12月:冬季賞与の計算・支給/年末調整
・1月:償却資産申告書の作成・提出
・3月:次の決算準備

このうち、最も忙しくなるのは、年次決算の3~4月ごろ。9~10月の中間決算や12月の年末調整の時期も繁忙期と言えるでしょう。

求人が増えるのは閑散期

繁忙期はどの会社も人手が欲しいものですが、わざわざ忙しい時期の真っただ中に採用活動をする会社は多くはありません。次の繁忙期に備えて、閑散期のうちに求人募集をかける会社が多いのです。

そのため、忙しさが落ち着いている決算前の1~2月、中間決算前の7~8月になると求人の件数がグッと増加します。

しかも、1~2月は忙しさが落ち着いていることに加え、退職者が増えたり、新年度に向けて人員を増やす必要が出てきたりする時期であるため、どの会社も特に採用活動に力を入れています。この時期に採用された場合、4月入社になることが多いため、転職者にとっても良いタイミングで入社できる時期とも言えるでしょう。

また、一般的に7~8月は経理・会計・財務にとって、1年のうちで最も業務が落ち着いている時期という場合も多いため、積極的に採用活動を行う企業もあります。また、中には、お仕事が一段落したこのタイミングで退職を考える方もいるため、その欠員補充のために求人募集をかける会社も増加傾向に。さらに、この時期に転職活動を始めると、年度半期を迎える10月に入社しやすいというメリットも。1~3月に次いで、オススメの転職時期と言えるでしょう。

求人数が増える1~2月、7~8月に向けて力を蓄えておこう

一般的に、繁忙期は採用活動が落ち着きますが、逆に言えば転職に向けて力を蓄えることができる期間でもあります。もし、1~2月、7~8月以外の時期に転職活動を始める場合、転職のチャンスを逃した…と焦るのではなく、転職活動の計画を立て、じっくりと自己分析をしたり、資格取得を目指して勉強したりする時間を作ってみてはいかがでしょうか。

また、決算時期が異なる会社の場合、繁忙期のスケジュールがずれるため、転職を考えている方は、チャンスを逃さないよう、常に求人情報をチェックしておくことをオススメします。

 

「経理」関連記事一覧
「シゴ・ラボ」では、他にも経理の方々のキャリアアップに役立つ記事を多数ご紹介しています。ぜひこちらからチェックしてみてください。

参考サイト:

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。