第1回:起動とインターフェース

これからPower BI Desktopをはじめて使う方のために、チュートリアルについてシリーズでご紹介していきます。「実際にダウンロードしてみたけれど、どうやって使い始めようかな?」という方々のご参考になれば幸いです。

第1回目の今回は、「Power BI Desktopの起動とインターフェース」の紹介です。

 

Power BI Desktopを起動する

Power BI Desktopは、Power BIのサイトから、あらかじめダウンロードし、インストールしておきます(「Power BIをはじめよう!」も参考にしてください。

アプリの起動は、一般のアプリケーションと同様です。スタートメニューなどから「Power BI Desktop」をクリックします。
Power BI Desktopを起動する

起動時に画面の中央に表示されるスプラッシュ画面(下図)からPower BI の使い方説明のムービーを開いたり、Power BIのサイトでサンプルを開いたりできます。右上の「×」をクリックしてスプラッシュ画面を閉じます。

Power BI Desktopを起動する

 

Power BI Desktopのインターフェース

起動すると、空の用紙(レポートのページ)が中央にある状態で、Power BIの画面が開きます。起動時の画面と主なボタン類を確認しておきましょう。

・画面上部
他のOffice製品と同じく、「ホーム」リボンが表示されています。タイトルバー部には、保存ボタンや操作の取消/やり直しボタンがあります。もうひとつ、Power BI Desktopには「モデリング」リボンがあり、取り込んだ表データ(クエリー)の編集の機能がまとまっています。

・画面右部
画面の右部には、レポート(チャートやグラフ)を作成するための操作ボタンが表示されています。「視覚化」ペインはチャートのビジュアライゼーションを選択するペインです。データを読み込むと、「フィールド」ペインにはそのデータの列名やテーブル名が表示され、どの項目を使うのか、選択できるようになります。

・画面左部
Power BI Desktopの3つの画面を切り替えます。起動時は「レポート」画面が表示されています。ほかに「データ」画面と「リレーションシップ」画面があり、それぞれクリックで画面を切り替えられます。

Power BI Desktopのインターフェース

まずは起動までをご紹介しました。次回は実際にデータを触っていきたいと思います。お楽しみに!

※ 本チュートリアルコーナーは、「Power BI 自習書」を参考に作成しています。以下からダウンロードが可能です。

https://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/Solutions-BI-Data-Analytics.aspx

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。