貿易・海外営業事務用語

  • 用語

    2016/09/26

    貿易取引における交渉の流れを知ろう!~勧誘・引き合い・オファー~

    今回は、貿易の取引交渉の流れ(契約を交わすまで)についてご紹介します。貿易事務のお仕事では、契約を交わした後の業務を行うことが多いですが、時には取引交渉(コレポン)に携わることも…

  • 用語

    2016/09/05

    B/LのConsignee(荷受人)欄に書かれている「To order」って?

    今回は、B/L(Bill of Lading/ビーエル/船荷証券)のConsignee(荷受人)欄に「TO ORDER」や「TO ORDER OF SHIPPER」と記載されている「Order B/L(指図式船荷証券)」についてご紹介します…

  • 用語

    2016/08/29

    ブランド品を間接的に仕入れる!?「並行輸入」

    日本には、百貨店や都市部の路面店などに世界的に有名なブランドショップがたくさんありますが、海外のハイブランド(メーカー)がどのように日本へ輸出し、販売しているのかをご存知ですか? …

  • 用語

    2016/08/22

    貿易取引における「代理店契約」「販売店契約」のこと

    ここ10年ほどで、海外企業の日本進出・日本企業の海外進出が増えています。今回は、海外進出時の契約の裏側で交わされている「代理店契約」「販売店契約」についてご紹介します。 海外で他社…

  • 用語

    2016/08/08

    「海貨業者」と「フォワーダー」は何が違うの?

    貿易実務に関する書籍などでよく目にする「海貨業者」というキーワードですが、みなさんは、海貨業者がどんな業務をしているのかご存知ですか?今回は、「海貨業者」の役割や、「フォワーダー…

  • 用語

    2016/07/25

    「貨物の受渡し条件」を知っていますか?

    貿易取引において、売買契約内容の交渉時にとても重要となる“貨物の受渡し場所・時期・方法”に関する「貨物の受渡し条件」についてご紹介します。 目次 そもそも「貨物の受渡し条件」…

  • 用語

    2016/07/14

    ヨーロッパ最大の貿易港はオランダにあり!

    みなさんは、オランダといえば何を連想しますか? 風車、チューリップ、ゴッホ、フェルメールなどの画家、国土の1/4が海面より低い…などなど、人それぞれ連想することがあると思います。 …

  • 用語

    2016/06/06

    関税にも種類があることを知っていますか?

    もし、みなさんが「関税って何?」と質問されたらどう答えますか? 海外と貿易取引をする際に発生する関税ですので、貿易事務ならきちんと答えられるようにしておきたいですよね。そこで今回…

  • 用語

    2016/06/02

    貿易事務で使う貿易用語の略語をまとめてみました①

    今回は、貿易事務のお仕事でよく使う貿易用語の略語について、ご紹介していきます。 貿易事務の現場でよく使われる貿易用語の略語 すでに商社や貿易会社でお仕事をしていらっしゃる方はご存…

  • 用語

    2016/05/30

    「マスターエアウェイビル」と「ハウスエアウェイビル」の違いは?

    今回は、航空輸送の時に必ず発行される「エアウェイビル」についてご紹介します。貿易担当者が知っておきたい2種類のエアウェイビルの役割や違い、書類の流れなど、基本的な部分を解説していき…

1 8 9 10 13

派遣で人気の記事

  • 2023/07/19

    派遣事務は未経験だと難しい?事務職に就く方法や身につけておきたいスキルを紹介

    「土日祝休み」「デスクワーク」「残業少なめ」などの条件が比較的選びやすい事務のお仕事。 派遣のお仕事のなかでも特に人気があり、初めてオフィスワークに挑戦する方にもおススメの職種で…

  • 2023/02/02

    派遣社員の手取りはいくら?お給料の計算方法や社会保険料・住民税についても解説

    お仕事選びの重要な要素のひとつになるのが、お給料ですよね。派遣という働き方は、時給制のお仕事がほとんどなので、未経験者にとっては、手取りの月給がどのくらいになるかイメージしづらい…

  • 2023/03/20

    派遣社員が再就職手当を受給する条件や必要書類とは?申請方法を詳しく解説

    「派遣社員も再就職手当は出るのかな?」と疑問に感じたことがある方もいると思います。 そこで今回は、再就職手当の受給に必要な条件や、ハローワークでの受給申請方法、必要書類について…

  • 2023/02/07

    派遣契約を更新しない理由を聞かれたらどう答える?転職活動時の面接で退職理由を上手く伝える方法

    派遣契約を更新しないときや、転職活動の面接の際に、必ず聞かれるのが「退職理由」です。 今のお仕事が契約満了で契約を更新したくないときに、派遣会社へ「退職理由」をどのように伝える…

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。