スキル

2018/01/17

表、マトリクスの文字揃えをする書式設定がアップデート!

著者: パソナ キャリアコーチ(事務担当)

表、マトリクスの文字揃えをする書式設定がアップデート!

Power BI Desktopで作成したチャートは、「書式」ペインを使って文字の色や大きさ、レイアウトなどを設定できます。設定できる項目は、選択した「視覚化」のスタイルによって異なりますが、表(テーブル)とマトリクスに関しては、見やすくレイアウトするための書式設定が特に充実してきました。今回は、表、マトリクスのセル内で、右/中央/左に文字列を揃えるオプションが追加されましたので、紹介します。

 

「セル内の文字列の配置」とは

表やマトリクスのセルの中に数字や文字を表示した際、文字列をセルの左右中央どこに基準を揃えるかを設定するのが、「セル内の配置」機能です。Excelでは一般的なセル内の配置機能ですが、これまでPower BIは自動設定になっていました。

 

書式設定に「配置」が追加

2017年11月版から、Power BI Desktopでも「書式」ペインに「配置」項目が加わり、フィールド単位でセル内の配置が設定可能になりました。Power BI オンライン版でも同様に有効になっています。機能としては小さな改良ですが、これまでExcelでは可能なのにPower BIではできない基本機能として要望が多かった、ユーザーが好むレイアウトに設定できる機能という点では、重要なアップデートとなります。

 

フィールドの配置の変更方法

以下に「配置」の利用方法を紹介します。

まず、レポート編集画面で作成済みの表やマトリクスを選択し、「書式」ペインを開きます。ここでは、「列見出し」の項目を展開表示しました。「配置」項目で「自動」となっている箇所をクリックすると、「左へ移動」「中央」「右へ移動」の3つのオプションが表示されます。

フィールドの配置の変更方法

以下は、見出し文字列を「自動」から「中央」に変更した例です。

フィールドの配置の変更方法

また、見出しだけでなく、フィールド(表形式の場合は列)ごとの設定も可能です。「フィールドの書式」を展開し、設定するフィールド名を選択します (図の例では、列の値は「入金額」フィールドのみなので他の候補は表示されません)。続いて「配置」のプルダウンメニューから、配置位置を選択するだけです。

フィールドの配置の変更方法

いかがでしたか。Power BIの場合は、文字揃えが「自動」のままでも十分見栄えのよい表が作成できますが、文字数やデザインの都合、あるいは数値の種類によっては、カスタマイズしたい場合もあるでしょう。そんなときは、今回加わった「配置」オプションをぜひ使ってみましょう。

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。