悩み・質問

2014/08/08

「費用」「経費」「損金」の違いを教えて!

著者: パソナ キャリアコーチ(経理担当)

「費用」「経費」「損金」の違いを教えて!

経理業務で使う「費用」「経費」「損金」という言葉。何となく大きな意味において「企業が使ったお金」だと理解はしていても、その細かな違いを説明できますか?

今回は、表現のみならず使い方も異なる3つの経理用語について、詳しく解説します。

「費用」は会計、「損金」は税務

まずは「費用」と「損金」のお話から始めます。

費用

一般的に会社が支出した金銭すべてのこと。例えば、材料費や労務費、交際費などです。

企業会計ではこれに加えて、減価償却費(経年劣化によって下がる資産価値)のように、金銭の支出を伴わないものも「費用」に数えます。

つまり、その会社における「経済的価値の減少」が「費用」。損益計算書などの決算書を作る場合には、この「費用」を使います。

損金

法人税の計算時に使う言葉です。「費用」と比べて、対象範囲が少し狭くなっている言葉だと思えば理解しやすいでしょう。

例えば、会計上では「費用」になる「交際費」「役員給与」「減価償却費」あたりは、「損金」にはならない場合があります。

「損金」は節税に関わってくる

「これは損金にできる」「これは損金にできない」というふうに、費用が損金になるか・ならないかがよく話題になります。

なぜかと言えば、「損金」が増えれば増えるほど、税務上の会社の利益が減ってしまうから。つまり、課税対象となる額が少なくなるから、節税になるのです。

※関連記事:『節税に欠かせない「損金」を理解しよう!

「経費」の定義は状況によって変わる

経費

一般的には「費用」と同じ意味で使われています。ただ、所得税の計算では「損金」の代わりに、「経費」「必要経費」という言葉を使うこともあります。

文脈によって意図する範囲が変わる、ある意味便利な言葉と言えるでしょう。

 

「経理」関連記事一覧
「シゴ・ラボ」では、各種経理用語や経理の方々のキャリアアップに役立つ記事を多数ご紹介しています。定期的に公開される新着記事は、こちらからチェックしてみてください!

【経理用語集】実務で役立つ!頻出・経理用語100
「実務で役立つ!頻出・経理用語100」は、経理初心者の方や経理としてステップアップを目指す方のための経理用語集です。日々の業務や決算など、頻繁に使われる基本的な用語100語をセレクトし、わかりやすく解説を加えました。こちらからダウンロードできますので、ぜひご利用くださいね。

 

参考サイト:

 

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。