用語に関する記事まとめ

  • 用語

    2023/05/26

    【為替相場】TTSレートとTTBレートの違いと覚え方とは?貿易実務での活用シーンも紹介!

    貿易実務における海外企業との取引では、外国通貨を使用することも多いため、為替に関する知識が求められます。 慣れないうちは、「売り相場・買い相場」「TTS・TTB」という単語は知ってい…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/05/25

    【2020年版】インコタームズ(貿易条件)とは?2010年版との違いや、新しくなった全11条件を図解つきで解説!

    インコタームズとは、貿易取引を行うための世界共通の条件です。インコタームズがあることによって、異なる国や地域の企業と共通認識のもとで取引ができます。時代に合わせて何度も改訂されて…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/05/22

    【インコタームズ】FCAとCPT、貿易取引で輸入者が仕切りやすいのはどっち?

    貿易実務のお仕事では欠かすことのできない、インコタームズ(Incoterms/貿易条件)の知識。今回は輸入者の立場に立って、コンテナで輸送する貨物の売買取引において用いられる、FCA、CPT条件…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/05/19

    貿易特有のD/P決済、D/A決済(信用状なし荷為替手形決済)の仕組みとは?

    貿易特有の決済方法である「荷為替手形決済」をご存知ですか?今回は、貿易実務に携わる方なら、ぜひ知っておきたい荷為替手形決済の基本的な流れや、D/P決済、D/A決済の違いについて解説して…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/05/19

    【メール例文付】貿易事務のコレポンでよく使う英語をビジネスシーンごとに紹介

    貿易事務のメイン業務のひとつである「コレポン」は、「correspondence(コレスポンデンス)」の略で、外国語(主に英語)を使って、海外の取引先とビジネスメールなどでやりとりすることを指…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/05/19

    貿易用語のCBM(Cubic Meter)は貨物容積を表す単位!計算方法も紹介

    貿易実務の中で使用することもある「CBM」とは何のことでしょうか。 CBMとは貿易用語のひとつで、貨物のある単位を表しています。今回は、このCBMについて詳しく紹介します。貿易業務に携わる…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/05/19

    貿易取引で使う船荷証券(B/L)とは?意味や役割、記載内容の見方を詳しく解説!

    貿易実務では、「モノ」「カネ」「カミ(書類)」の流れを正しく理解することが重要だと言われています。今回紹介する「船荷証券(B/L)」は「カミ」に分類される書類ですが、貿易取引において…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/04/28

    T/T送金の意味とは?貿易取引における決済・送金方法の種類やリスクを解説

    今回は、外国送金の3つの方法についてご説明します。 [sc name="soudan_01" text="【登録不要】匿名で、プロのキャリアコーチに、お仕事の相談をしてみませんか?"][/sc] 3種類の外国送金方…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/04/27

    「L/C(信用状)」とは?貿易取引における輸出入者と銀行の関係を理解しよう

    貿易取引は、輸送に時間を要するため「商品の引き渡し」と「代金決済」にタイムラグが生じます。 輸出者(売り手)、輸入者(買い手)双方のリスクを回避し、取引を円滑に進めるために利用さ…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2023/04/27

    国際配送の手段「クーリエ便」「EMS」とは?違いや最適な選び方をご紹介!

    「クーリエ」とは、海外へ書類やサンプルなどを送る際によく利用される国際宅配便のことです。また「EMS(国際スピード郵便)」も、クーリエ同様に利用できる便利な海外配送サービスのひとつで…

    貿易・海外営業事務

1 2 3 20

派遣で人気の記事

  • 2023/07/19

    派遣事務は未経験だと難しい?事務職に就く方法や身につけておきたいスキルを紹介

    「土日祝休み」「デスクワーク」「残業少なめ」などの条件が比較的選びやすい事務のお仕事。 派遣のお仕事のなかでも特に人気があり、初めてオフィスワークに挑戦する方にもおススメの職種で…

  • 2023/02/02

    派遣社員の手取りはいくら?お給料の計算方法や社会保険料・住民税についても解説

    お仕事選びの重要な要素のひとつになるのが、お給料ですよね。派遣という働き方は、時給制のお仕事がほとんどなので、未経験者にとっては、手取りの月給がどのくらいになるかイメージしづらい…

  • 2023/03/20

    派遣社員が再就職手当を受給する条件や必要書類とは?申請方法を詳しく解説

    「派遣社員も再就職手当は出るのかな?」と疑問に感じたことがある方もいると思います。 そこで今回は、再就職手当の受給に必要な条件や、ハローワークでの受給申請方法、必要書類について…

  • 2023/02/07

    派遣契約を更新しない理由を聞かれたらどう答える?転職活動時の面接で退職理由を上手く伝える方法

    派遣契約を更新しないときや、転職活動の面接の際に、必ず聞かれるのが「退職理由」です。 今のお仕事が契約満了で契約を更新したくないときに、派遣会社へ「退職理由」をどのように伝える…

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。