用語に関する記事まとめ

  • 用語

    2017/01/16

    貿易事務が「船積み・通関手続き依頼」の前にしていること

    今回は、貿易事務の方が具体的にどのように輸出入手続きを行っているか、についてご紹介します。「船積み・通関手続き依頼」の業務で押さえておきたいことをテーマにしてまとめましたので、ぜ…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2016/12/16

    立替金と仮払金の違いとは?分かりやすく解説!

    経理の仕訳をしていると、「立替金」と「仮払金」という用語がよく出てきます。「収益と利益の違い」や「値引と割引の違い」でもご紹介しましたが、会計の世界にはこのように似ているけれど意…

    経理

  • 用語

    2016/12/09

    Power BIサービスの視覚化「リキッドフィルゲージ」がアイキャッチに便利

    Power BIは、視覚化(ビジュアライゼーション)という機能を使い、簡単に表現力豊かなチャートの作成が行える特徴があります。 参考:視覚化を使ったレポート作成の手順はこちらで紹介してい…

    データオペレーション

  • 用語

    2016/11/21

    スポット契約、スポット価格、スポットレート…「スポット」の意味は?

    今回ご紹介するのは、「スポット」という言葉。日常生活でスポットというと、「(特定の)場所」や「スポットライト(の略)」の意味で使われることが多いと思いますが、貿易取引をはじめ、ビ…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2016/11/14

    「バンニング」「デバンニング」って何のことかわかりますか?

    上の写真はフォークリフトで貨物を運んでいるところです。「バンニング」「デバンニング」はこの作業に関わる言葉で、貿易取引に関わるならぜひ知っておくべき用語です。今回はこの「バンニン…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2016/11/07

    チャーター便の海上運賃の条件「Free In(FI)」「Free Out(FO)」「Free In Out(FIO)」

    今回は、チャーター便の海上運賃の条件についてご紹介します。「チャーター便って何?」「海上運賃の条件って何?」と疑問に思っている貿易初心者の方にも向けて、少し噛み砕いてご説明してい…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2016/10/31

    最小ロットって?製造会社が管理のためにつける「ロット番号」とは

    今回は、製造会社との貿易取引書類などで使われることの多い「ロット(Lot)」についてご紹介します。 「ロット」とは、同じ条件のもとに生産(製造)する製品の「生産(製造)数量、出荷数…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2016/10/24

    「ATAカルネ」とは?海外に商品見本を持込むときに免税扱いになる!

    今回は「ATAカルネ」という、“外国の税関で免税扱いの一時輸入通関が手軽にできる通関手帳”についてご紹介します。ATAカルネの役割や、通常の通関手続きとの違いも分かりやすく解説します。将…

    貿易・海外営業事務

  • 用語

    2016/10/20

    節税に欠かせない「損金」って?損金算入のメリットとは

    損金は税務で使う言葉! 経理としての経験がある方なら「損金算入」や「損金不算入」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし、「損金は、費用と同じようなものでしょ?」…

    経理

  • 用語

    2016/10/14

    売上分析にも役立つR言語、Power BIでも使えます

    Power BIでは、上級者向けの視覚化ツールとしてR言語がサポートされています。今回は、R言語についての基本と、Power BIで使える方法について概要を紹介します。   統計データの扱いと…

    データオペレーション

1 11 12 13 19

派遣で人気の記事

  • 2023/07/19

    派遣事務は未経験だと難しい?事務職に就く方法や身につけておきたいスキルを紹介

    「土日祝休み」「デスクワーク」「残業少なめ」などの条件が比較的選びやすい事務のお仕事。 派遣のお仕事のなかでも特に人気があり、初めてオフィスワークに挑戦する方にもおススメの職種で…

  • 2023/02/02

    派遣社員の手取りはいくら?お給料の計算方法や社会保険料・住民税についても解説

    お仕事選びの重要な要素のひとつになるのが、お給料ですよね。派遣という働き方は、時給制のお仕事がほとんどなので、未経験者にとっては、手取りの月給がどのくらいになるかイメージしづらい…

  • 2023/03/20

    派遣社員が再就職手当を受給する条件や必要書類とは?申請方法を詳しく解説

    「派遣社員も再就職手当は出るのかな?」と疑問に感じたことがある方もいると思います。 そこで今回は、再就職手当の受給に必要な条件や、ハローワークでの受給申請方法、必要書類について…

  • 2023/02/07

    派遣契約を更新しない理由を聞かれたらどう答える?転職活動時の面接で退職理由を上手く伝える方法

    派遣契約を更新しないときや、転職活動の面接の際に、必ず聞かれるのが「退職理由」です。 今のお仕事が契約満了で契約を更新したくないときに、派遣会社へ「退職理由」をどのように伝える…

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。