スキルに関する記事まとめ
-
Power BIをはじめよう!
今回は、Power BIのHOW TOやテクニックを皆さんに分かりやすくご紹介します。 Power BIと聞くと、まだ聞きなれない方も多いのではないかと思いますが、多くの方が利用しているExcelからレポ…
-
「信用状(L/C)」開設依頼書の作成ポイント
言葉も商習慣も違う海外との貿易取引では、国内取引とは違ったさまざまなリスクが存在するもの。たとえば、「商品を入手できないリスク」や「代金を回収できないリスク」といったリスクが発生…
-
【Excel】関数エラーの種類とエラーの対処法
給料や社会保険料、所得税、財務諸表関連などのデータ作成時に出てくると焦るもの、それが「エラー表示」。 見るだけでドキッとしてしまいますが、エラーの意味と対処法を覚えてしまえば怖…
-
【ビジネス英語】BTWは何の略?「E-mailの略語」を覚えよう
「BTW」が何の略語か、みなさんはわかりますか? そう、「BTW」は「By the way(ところで)」の略です。今回は「BTW」のような、E-mailでよく使われる略語をご紹介します。 ビジネス英文メー…
-
【経理で役立つ電卓スキル】高度な機能の数々
お仕事で毎日のように電卓を使っている経理職や事務職の方も、実はあまり触れていないキーや機能があるのではないでしょうか。そこで今回は、経理職の必須ツール・電卓のより高度な機能の使い…
-
【経理で役立つ電卓スキル】税込・税抜キー
今回は電卓の「税込・税抜キー」について紹介します。クリアキーやメモリーキーに比べると使用頻度は低いかもしれませんが、消費税率が8%から10%に変わった今だからこそ、経理に携わる方はし…
-
【経理で役立つ電卓スキル】クリアキー・メモリーキー
会計・財務業務における必須アイテムと言えば「電卓」ではないでしょうか。しかし最近は、電卓を十分に使いこなせる経理・会計・財務担当が減ってきている事実もあるのだとか。 そこで、年…
-
【ミス予防】伝票チェック時に気をつけるべきポイントは?
今回は、経理業務の中でも基本中の基本である「伝票」の処理を、ミスなくこなすコツについて紹介します。企業の取引を記録する「伝票」には、業務によってさまざまな種類があることから、経理…
-
【資格】英文経理の入門編!BATIC(国際会計検定)「Subject1」の勉強法
英文経理・英文会計の資格といえば、IFRS検定のほかにも、もうひとつ有名なものがあります。BATIC(国際会計検定)と呼ばれる検定です。今回はBATICの勉強法についてお話をしていきましょう。 …
-
経理初級者のステップアップ「分析トレーニング」
今回のテーマは「分析力」。経理・会計初級者のネクストステップといえば「分析業務」ですが、その準備段階として「どうやって分析力を養っていけばいいのか?」について、知りたい方も多いよ…