-
【ライフハック】仕事がはかどる!デスク周りの整理術
「仕事がデキる人」の特徴のひとつが、デスク周りがキレイだということ。散らかったデスクでは資料を探すのにも一苦労。作業よりも物を探している時間のほうが長い、なんてことは避けたいです…
-
小切手と手形って何が違うの?
経理のお仕事を始めると、小切手や手形を身近に感じるようになります。どちらも現金の代わりになるものですが、中には違いがわからないという方がいらっしゃるかもしれません。 近年は、フ…
-
【成長】将来、替えのきかない経理になるには?
こんにちは!経理男子の彼女・ヒカリです! 「自分にしかできない武器」を持っている人は強いですよね。お仕事でもプライベートでも、替えがきかない存在になるには、人並み以上の努力…
-
データをさまざまな角度から見て分析する!Power BIのスライサー機能を紹介
膨大な量の情報を扱う分析では、データの見方や、カテゴリ分けを変えることで、思いもよらない新たな発見ができることがあります。Power BIにはスライサーという機能があり、Excelのピボットテ…
-
【英語の数字の読み方】 住所・TEL・部屋番号etc. 同じ数字でも読み方が違う!
今回のテーマは、数字に関する英語表現。英語と日本語では、数字に関する慣習も大きく違いますよね。 桁区切りも違えば、何を表す数字なのかで単位も違うので、最初は英語の数字表現に戸惑…
-
4つの軸で考える!経営分析の指標について
経理担当として業務に携わっていると「競合他社の財務状況と比較し、数値上の自社の強みと弱みを洗い出してほしい」というような分析を頼まれることがあるかもしれません。決算書を見て経営分…
-
目指そう、朝型女子!土曜朝活のすすめ
数年前から話題の「朝活」、あなたは実践していますか?早起きがなかなか習慣づかず、三日坊主に終わってしまった…という人も多いのではないでしょうか。そこ (さらに…)
-
Power BIとExcelの連携がさらに便利に!「Excelで分析」機能のアップデート
7月のアップデートで、Power BIの「Excelで分析(analyze in Excel)」機能がさらに便利に、Excelから利用できるようになりました。今回は、このニュースを紹介します。 Excelで分析…
-
貿易事務未経験から挑戦しやすい仕事内容の求人って?
「英語力を活かして働きたい」「一般事務からステップアップしたい」という方に人気の「貿易事務」のお仕事。 貿易に関する専門知識や一定の語学力が求められるため、未経験からの挑戦に躊…
-
世界中のPower BI の活用事例・サンプルをご紹介!
Power BIのコミュニティサイトに、「データストーリー ギャラリー (Data Stories Gallery)」がオープンしました。ユーザーから投稿されたPower BIのレポートから、一部を紹介します。 Power…
派遣で人気の記事
-
派遣事務は未経験だと難しい?事務職に就く方法や身につけておきたいスキルを紹介
「土日祝休み」「デスクワーク」「残業少なめ」などの条件が比較的選びやすい事務のお仕事。 派遣のお仕事のなかでも特に人気があり、初めてオフィスワークに挑戦する方にもおススメの職種で…
-
派遣社員の手取りはいくら?お給料の計算方法や社会保険料・住民税についても解説
お仕事選びの重要な要素のひとつになるのが、お給料ですよね。派遣という働き方は、時給制のお仕事がほとんどなので、未経験者にとっては、手取りの月給がどのくらいになるかイメージしづらい…
-
派遣社員が再就職手当を受給する条件や必要書類とは?申請方法を詳しく解説
「派遣社員も再就職手当は出るのかな?」と疑問に感じたことがある方もいると思います。 そこで今回は、再就職手当の受給に必要な条件や、ハローワークでの受給申請方法、必要書類について…
-
派遣契約を更新しない理由を聞かれたらどう答える?転職活動時の面接で退職理由を上手く伝える方法
派遣契約を更新しないときや、転職活動の面接の際に、必ず聞かれるのが「退職理由」です。 今のお仕事が契約満了で契約を更新したくないときに、派遣会社へ「退職理由」をどのように伝える…