働き方

2020/03/18

経理は女性が働きやすいお仕事って本当?その理由を解説します!

著者: パソナ キャリアコーチ(経理担当)

経理は女性が働きやすいお仕事って本当?その理由を解説します!

一般的に、経理は女性に向いているお仕事だと言われています。その他にも「数字に強く、几帳面な人に向いている」「決算の時期は忙しそう」などのイメージもあるようですが、実際のところはどうなのでしょうか。

経理職が女性に向いている理由をはじめ、仕事内容やどのように業務の進め方など、実際に働く方の経験談も交えながら、経理のお仕事についてご紹介していきます。

目次
経理はお金の流れを正確に記録・管理するお仕事
経理は女性に向いているって本当?
【経験談】経理が女性にとって活躍しやすい理由
経理に向いている人の特徴って?
経理は女性にとって働きやすいお仕事です!

経理はお金の流れを正確に記録・管理するお仕事

経理はお金の流れを正確に記録・管理するお仕事

会社経営において、全体的なお金の流れを管理することを「会計」と呼びますが、その会計分野のなかに経理は位置します。

会計分野のなかでも経理は、既に発生した取引など、いわば「会社の過去のお金」を管理するお仕事。簿記というルールに基づいて、取引や経費などを正確に記録・管理し、最終的に決算書にまとめるのが主な業務です。

具体的には、下記の4つが経理の基本業務となります。

出納(すいとう)

出納とは、経理業務において、現金や預金の出し入れをすること。出納は、銀行口座を通して行うことがほとんどですが、一定額の現金を社内に置いておき、出張費の仮払いや備品の購入、交通費の立て替えなど、現金での出納を行うこともあります。

起票

取引や出入金(出納)が発生した際、その履歴を証拠として残すために、伝票に書き起こすこと。伝票は、各種帳簿を作成するときにも必要となる大切な書類です。

記帳

取引や出入金(出納)の履歴を勘定科目ごとに分類(仕訳)して、帳簿に記録していくことを「記帳」と呼びます。帳簿には、仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳など複数の種類があり、それぞれの帳簿の目的によって、形式や記載ルールが異なります。

集計

総勘定元帳をはじめとした帳簿のデータを集計することも、経理の重要な業務です。集計したデータをもとに試算表や財務諸表を作成します。

※関連記事:『経理職の役割って?経理の基礎知識や仕事内容についてご紹介!

経理は女性に向いているって本当?

経理は女性に向いているって本当?

では、経理がなぜ「女性に向いているお仕事」と言われているのか、詳しく見ていきましょう。経理の業務スケジュールや経理特有の専門性にも関係しているようですが、どのようなポイントで女性に向いているお仕事なのか、ご紹介していきます。

残業が比較的少ない

会社や役職などによっても異なりますが、平均的な経理の残業時間は月10時間以内~20時間程度。経理は、日次・月次・年次で定期的に対応する業務スケジュールが決まっているため、ある程度は自分の采配で、業務量や残業時間の調整がしやすい傾向にあります。そのため、家庭と仕事の両立を目指したいという女性にも、オススメのお仕事と言えるでしょう。

※関連記事:『経理の残業時間って?残業が少なめで、ワークライフバランスがとりやすいって本当?

メリハリのついた働き方ができる

「お仕事の閑散期と繁忙期がハッキリしている」というのも経理の特徴のひとつ。決算前をはじめとした繁忙期には業務が増えることもありますが、忙しい時期を事前に予測しやすいため、業務が落ち着いている閑散期には「定時退社をして、業務後の時間を充実させる」「決算準備を前倒しで進めておく」など、メリハリのついた働き方を実現しやすいでしょう。

スキル・経験を活かしたキャリア形成が可能

専門職種である経理は、専門知識やスキル、経験を活かした中長期的なキャリア形成ができるお仕事のひとつ。また、どんな会社でもポジションがある経理は、業界・業種を問わず安定した求人ニーズがあります。

もちろん、定期的な知識のアップデートは必要ですが、経理としての経験・スキルを活かすことで、長く活躍できるお仕事でもあります。簿記の資格取得や専門分野の知識を深めることにより、さらなるスキルアップ・キャリアアップも可能ですよ。

結婚・出産・子育て後の仕事復帰がしやすい

さまざまなライフイベントを経験することが多い女性にとって、「仕事復帰がしやすい」というのは重要なポイント。知識や経験のある方が優遇される経理のお仕事は、仕事復帰がしやすい職種のひとつです。

また、大手企業などでは経理の担当業務が細かく分かれていることが多いため、ご家庭の事情に合わせて、無理のない働き方を選ぶこともできるはずです。

例えば、お子さんが小さいうちは、経理アシスタントや日次業務担当として時短勤務で働き、お子さんの成長に伴って、勤務時間や業務範囲を徐々に広げていくことも可能ですよ。

※関連記事:『経理へ転職・復帰したい!これだけはおさえておきたいポイント

【経験談】経理が女性にとって活躍しやすい理由

【経験談】経理が女性にとって活躍しやすい理由

経理が女性にとって働きやすいお仕事と言われる理由は、まだまだ他にもあります。ここでは、経理として活躍する方たちの経験談をもとに、その理由を紐解いていきましょう。

「男女問わず、能力次第でキャリアアップできる」(28歳 Aさん)

Aさんが、経理は女性に合っていると考える理由は、「経理の知識を増やし経験を積むことで、着実にキャリアが拓ける」こと。

彼女自身も最初は経理アシスタントとして日次業務の補助からキャリアをスタートし、その後は簿記の学習を続けながら、月次業務、決算業務と業務の幅を広げていきました。

キャリアプランを明確に描き、着実なステップアップを目指せる経理は、男女問わず、能力次第でキャリアアップのチャンスがあるお仕事と言えるでしょう。

「子育て後の復職がスムーズにできた」(36歳 Bさん)

経理としてのキャリアは積んだものの、出産・子育てを経て2年以上のお仕事のブランクが空いていたBさん。仕事復帰の時期が近付くにつれ、「自分のスキルや経験が現場で役立つのか」という不安が募っていたそうです。

しかし、いざ復帰してみると、案外スムーズに現場の感覚を取り戻せたのだとか。新しい業務の知識を取り入れつつも、基本的な仕事内容や簿記の知識は以前と大きく変わることはなかったため、「経理は多くのライフイベントを経験する女性に向いているお仕事」と改めて実感しているそうです。

「知識や経験を活かすことで、年齢に関係なく、長くお仕事が続けられる」(43歳 Cさん)

新卒からずっと、経理畑を歩んできたCさん。経理として長く働いていて良かったと感じるのは、「知識や経験が、ずっと活かせる」こと。紙での帳簿管理から、会計ソフトへ移行するなど、時代が進むにつれてお仕事のやり方は変わったものの、経理としての基本知識や経験は、ずっと変わらずに活かせるスキル。

後輩から頼られる存在として、今後も経理のお仕事を続けていきたいそうです。

「経理のスキルや知識は家計の管理にも活かせる!」(32歳 Dさん)

「“お金の管理のエキスパート”という経理の強みは、そのまま家計にも活かすことができます!」そう語るDさんは、プライベートでも経理スキルを発揮しているそうです。

結婚後に生活費の無駄を徹底的にカットし、貯蓄を増やすことに成功しているというDさん。今後は、無理のない範囲で投資にもチャレンジする予定なのだとか。

経理に向いている人の特徴って?

ここまで、経理のお仕事が女性に向いている理由についてご紹介してきましたが、「どんな人が経理に向いているのか」「自分は経理の適性があるのか」気になっている方も多いのではないでしょうか。

一般的に、下記の項目にあてはまる方は、経理職に向いていると言われています。

  • 数字を扱う作業が好き
  • コツコツ作業をするのが得意
  • 物事を分析するのが好き
  • 細かいところに気配りがきく
  • 間違いによく気が付く
  • Excelでの入力作業や集計作業が得意
  • 日頃から計画立てて物事を進めるようにしている

ご自身に経理の適性があるか、もっと詳しく知りたいという方は下記の記事も参考にしてみてくださいね。

※関連記事:『【適性診断】経理未経験の方必見!経理職が向いているのはこんな人

経理は女性にとって働きやすいお仕事です!

経理は、ワークライフバランスを取りながら、結婚や出産といったライフイベントも経ても、長く働くことができるお仕事。スキルや経験を活かすことで、無理なく働ける「女性にとって働きやすいお仕事」のひとつと言えるでしょう。

ご自身の希望に合った経理のお仕事をお探し中の方は、一度パソナにご相談ください。万全のサポート体制と充実した福利厚生のもと、あなたのキャリアを活かせる派遣経理のお仕事を探してみませんか?

みんなの仕事ラボ(シゴ・ラボ)は、働くすべての方々に向けたキャリアアップ、スキルアップのためのお役立ちサイトです。
「仕事はずっと続けるつもりだけど、このままでいいの…?」「何かスキルを身に着けたいけど自分には何が向いているか分からない」「職場でこんなことがあったけど、これって普通?」など、お仕事をする上でのお悩みや困ったをお助けするヒントやちょっとしたアイデアをお届けします。